- 三重大学 学長・理事ブログ -

三重大学 学長・理事ブログです。

北勢サテライト市民公開セミナー を開催しました

9月26日(金)、四日市市のあさけプラザにて、「北勢サテライ市民公開セミナー」を開催いたしました。

本学では、県内各地域に設置したサテライト拠点を通じて、地域の多様な課題に対して教育・研究・社会貢献の側面から取り組んでおり、本セミナーは地域創生への取り組みの一環としてサテライト拠点で開催している一般市民も参加できるセミナーとなっています。

20250926_北勢サテライトセミナー (1).JPG

20250926_北勢サテライトセミナー (3).JPG

セミナーでは、本学教員2名がそれぞれの専門分野を生かし、地域に身近なテーマで講演を行いました。医学系研究科の近藤峰生教授が「100歳までよく見える目を保つために」と題し、中高年に多い目の病気について、早期発見の重要性や最新の治療法、さらに予防のヒントなどについて解説しました。続いて、工学研究科の近藤早映准教授が「『にぎわいを科学する』」と題し、人口減少社会における「にぎわい」づくりの新しい考え方として、データと行動分析による新たな「にぎわい」の指標を解説しました。

20250926_北勢サテライトセミナー (4).jpg

20250926_北勢サテライトセミナー (5).JPG

20250926_北勢サテライトセミナー (6).jpg

当日は、多くの地域住民の皆様にご参加いただき、目の健康や地域活性化の新しい視点といった身近なテーマについての理解を深めていただく場となりました。

地域共創大学を掲げる三重大学は、北勢地域をはじめとする県内各サテライト拠点のネットワークを活かし、三重県全域で地域に根ざした教育・研究活動を展開します。多様な地域課題の解決に貢献する中核大学として、今後も地域の皆さまと未来を共創し、社会に貢献してまいります。