キャリア支援部門について
キャリア支援部門は、主体的に進路選択ができるよう、全学的な立場から、キャリア教育、就職活動支援等及びインターンシップを推進しています。
キャリア教育
学生自らが人生の在り方を考え、また、それを将来の職業、そして生活へと結びつけていくことを可能にするために、学生のキャリア形成並びに修学を支援する授業科目を開講しています。
就職活動支援
就職ガイダンス、学内企業説明会、就職情報の提供、就職相談等を行っています。
インターンシップ
企業で実際に就業体験をすることがインターンシップです。
インターンシップ情報の提供、インターンシップのマッチング(夏季のみ)、インターンシップ説明会等を実施しています。
キャリア支援部門利用案内 (学務部キャリア支援チーム)
- 就職情報コーナー
就職およびインターンシップに関する情報を提供しています。
学生が自由に使えるパソコン及び資料を設置しています。
・企業等の求人情報ファイル ・公務員等募集要項 ・インターンシップ募集情報 ・合同企業説明会等案内 ・貸出用就活参考書
・就職ガイダンス資料及び貸出用DVD
・学生用パソコン2台/プリンター1台
・職業適性診断システム「キャリア・インサイト」 - 就職相談コーナー
キャリア・カウンセラーが個別の進路・就業相談に応じています。
・進路に迷っている。
・自分はどんな仕事に向いているのかわからない。
・エントリーシートの添削をして欲しい。
・個別面接指導をして欲しい。など
※本学卒業生・修了生の相談にも応じます。
予約制(就職支援ナビからお申し込みください。)
平日10:00~17:00(昼休み等を除く)
ただし,都合により変更になることがあります。 - 環境・情報科学館2F就職支援コーナー
就職出張相談コーナーを開設しています。(不定期)
・ 開館時間:環境・情報科学館に準ずる
平日 午前8時45分~午後6時 土日祝日は閉館 - ※職員は常駐しておりませんので、不在の際のご質問はキャリア支援部門窓口又は電話059-231-5396までご連絡ください。
学内アクセスマップ(クリックすると拡大します。)
※総合研究棟 II は、教育学部や生物資源学部のとなりにある、
健康診断や奨学金、授業料免除、 サークル関連の手続きなどを行う建物です。
※近くに通用口があります。