FACULTY OF
ENGINEERING工学部

Face to Face による
丁寧な教育で
実践的な
ものづくりの力を!

工学部は、科学技術の分野における先端的、創造的な職業能力はもとより、自然、社会、文化等に対する深い見識を育むことを目指して、学生と教員のふれあいを重視した教育を行っています。特に演習、実験、卒業研究等、研究室での少人数教育を通して、世界に通用する学問及び社会の進歩を支えるものづくりに不可欠な技術の修得と、社会で活躍するための実践力や表現力を養います。

FEATURES工学部・工学研究科の特徴

  1. 01

    工学部全体を1学科(総合工学科)とし、専門分野ごとのコース制を導入:工学共通基礎教育として、数学、物理、情報、CSR教育等のコア科目を設定し、原理・原則を理解する力、工学共通の幅広い知識を身につけます。

  2. 02

    学部修士一貫コースを設定:4年次から、複数の工学分野が融合した研究領域での教育・研究活動を通じ、広い視野と異分野とのコミュニケーション能力を持つ人材を育成します。

  3. 03

    卒業研究に代わる長期インターンシップや地域企業と連携した海外インターンシップの活用により、問題発見・解決力、課題探究力、先端技術を取り込む力を育成します。

COURSEコース紹介

  • 機械工学専攻 機械工学コース

    我が国の基幹産業である自動車産業や電機・電子産業、今後さらなる成長が見込まれる航空機産業や医療・福祉機器産業など、機械工学はすべてのモノづくり産業の中心にあります。
    本コースでは、機械工学を母体として量子物理学・ナノ加工学が一体となることにより、モノづくりの基礎となる機械工学の知識や技術を核として、物理学を含む広範な知識を教授し、人間・環境・機械の調和的発展に貢献しうる骨太な機械技術者の育成を目指します。

  • 電気電子工学専攻 電気電子工学コース

    電気電子工学とは、電気エネルギーを安定に供給する手段や電気を使用して様々なものを動かしたり情報を伝達したりする手段を考える学問です。具体的には、効率的な電気エネルギーの発生・輸送・変換システム、電気自動車・ロボットなどの制御システム、高度な通信・情報システム、それらを支える半導体などの素子材料と多岐にわたっており、私たちの社会生活を豊かにしています。 本コースでは、情報化・国際化時代に対応できるコミュニケーション能力や高度情報通信処理の習得も可能です。 全ての産業に関わる実学を身につけ、それを社会に還元できる人材育成を目指しています。

  • 応用化学専攻 応用化学コース

    応用化学とは、化学の観点から科学技術を展開する学問です。具体的には、社会生活をより豊かにするために、新しい機能を持った物質や素材を開発します。これらの新物質や新素材は、新たな機能を持ったシステムを構築することにつながります。たとえば、エネルギー問題においては、新たな化学エネルギー変換技術や省エネルギー技術の開発が要請されています。地球環境問題に関しても、化学的観点からの技術・計測法の開発を試みています。さらに、新たな化学合成法や生物工学技術を駆使することで、医療分野などへの貢献も期待されています。

  • 建築学専攻 建築学コース

    建築学は、建築に関する科学および工学です。人文科学・社会科学との関連が強く、芸術的な要素も含まれるのが特徴といえます。今日の建築においては、生活・文化の向上・多様化に対応することと併せて、各種災害に対して人命や財産を守るための高度な技術が必要となっています。本専攻・コースは、そうした動向を構造的にとらえ、多面的かつ総合的見地から判断し、行動できる、論理的で創造力豊かな人材の育成を目指しています。

  • 情報工学専攻 情報工学コース

    現在、自動車、家電、ロボット、インフラ設備などあらゆるモノがインターネットにつながるIoTをベースとした社会に移行しつつあり、情報の重要性は増すばかりです。情報工学はこの情報を工学的に扱う技術やシステムについて研究する学問です。本コースでは、 コンピュータ、情報ネットワーク、知能システム、人間情報など情報を中心に IoTにかかわる技術分野について、基礎から応用まで高度で多面的な技術力を習得できます。また、このような技術に関連する先端的、魅力的な研究を進めています。

PICKUP特色のある取組

産業分野を横断した
「研究領域」での
教育研究活動

三重大学工学研究科・工学部の教育 ・研究の特長は、各コースに対応した大学院博士前期課程に、社会からの要請・要望の大きい産業分野を横断した7つの研究領域およびプロジェクト系を設けていることです。これによってそれらの課題に対する迅速で柔軟な対応、専門分野を体系的に習得した高度専門技術者の養成を可能にしています。工学研究科においては、博士課程一貫コー スを導入し、研究能力ばかりでなく、キャリア形成に必要とされる総合的な能力(企画力、統率力、経営力、国際性など)の育成を目指しています。また、独自の取組みとして工学研究科・工学部内に国際・産学官連携部門、社会連携部門を設け、国際化、社会との連携を進めます。

OTHER ACADEMICS学部・研究科一覧

close

高度な技術を学ぼう!

工学研究科 情報工学専攻 M1

 情報工学は、情報処理や情報システムに関連する技術を研究する分野です。プログラミング、ネットワーク、ハードウェアなど、さまざまな高度な技術を学ぶことができます。三重大学の情報工学コースでは、カリキュラムが充実しており、幅広い分野において知識とスキルを学びます。女子学生が少ないと不安になるかもしれませんが、先生方は質問や相談に対して丁寧に対応してくださるので、女子学生が少なくても大丈夫です。
 私は、スマートシステム研究室に所属し、日常生活に近い関わりを持っているIoTシステムを研究しており、将来はシステムエンジニアになりたいと考えています。
 情報工学の学習を通じて私たちと自身の夢や目標を追求しませんか?心から応援しています!

close
close

好きな色はありますか?

工学部総合工学科(応用化学コース)4年

 私は応用化学コースで、化学は「当てる光で見える色が違う」ということを知りました。応用化学コースでは、3年生までに高校までの化学が含んでいた様々な側面にスポットライトを当てて、深く学びます。例えば、科目としては、有機、無機、分析、物理、高分子、生物などに分けられます。この中に、皆さんが気になるワードはありますか?応用化学コースは、科学に興味があるのなら、あらゆる方におすすめできます。4年生になると、最先端の研究が始まります。それまでに学んだ化学の分野、気になる色を、一番輝くところで眺められます。私はこれから研究を始めるところです。大学生活で見つけた好きな色です。皆さんも、好きな色を見つけられますように。

close