2008年度

掲載日 内容 新聞社名
2009/03/31 学長インタビュー(下)を掲載 中日
2009/03/31 県や県内3病院と「三重DMAT」指定病院で協定を締結 伊勢,中日
2009/03/31 白衣授与式を挙行 伊勢,中日
2009/03/30 県内の教員免許更新講習の状況を掲載 中日
2009/03/30 附属幼稚園,小中学校の音楽部と大学合唱団が「第三回コーラスジョイントコンサート」を開催 中日
2009/03/30 学長インタビュー(中)を掲載 中日
2009/03/29 良質真珠の採取料アップ新技術の開発に参加 読売
2009/03/29 C型肝炎について竹井謙之・医学系研究科教授のインンタビュー記事(後編)を掲載 中日
2009/03/29 附属幼稚園,小中学校の音楽部と大学合唱部が「第三回コーラスジョイントコンサート」を開催 伊勢
2009/03/29 学長インタビュー(上)を掲載 中日
2009/03/28 三重学生野球春季リーグ開幕 伊勢
2009/03/28 教育学部美術教育コースの学生・教員らが作品展示会「こはる展」を開催 伊勢
2009/03/28 C型肝炎について竹井謙之・医学系研究科教授のインタビュー記事(前編)を掲載 中日
2009/03/27 文部科学省が法人評価を公表 毎日
2009/03/27 文部科学省が法人評価をとりまとめる 日経
2009/03/27 津市レジ袋有料化について朴恵淑・人文学部教授がコメント 三重タイムズ
2009/03/27 こはる展開催のお知らせ 三重タイムズ
2009/03/27 教育実践総合センターが十周年記念シンポジウムを開催 中日
2009/03/26 石阪督規・人文学部准教授が若者をとりまく就職環境についてコラムを紀行 三重ふるさと
2009/03/26 伊勢湾で発生する「貧酸素水塊」について関口秀夫・生物資源学研究科教授がコメント 中日
2009/03/26 地域イノベーション学研究科長に鶴岡信治・工学研究科教授を選出 中日,伊勢,読売,毎日
2009/03/25 学位記授与式を挙行 伊勢,毎日,中日,読売
2009/03/26 学位記授与式を挙行 中日(夕)
2009/03/25 森正人・人文学部准教授が著書「大衆音楽史」を発刊 毎日
2009/03/24 日本酒「三重大學」や「勢水丸船長おすすめ 三重大学カレ-」など三重大学ブランドとして紹介 中日
2009/03/24 学生主催の「中部ビジネスプランコンテスト」出場を目指す工学部1年・長井佑真さんの取り組みを紹介 中日
2009/03/24 「環境報告書2008」が第12回環境コミュニケーション大賞を受賞 伊勢
2009/03/23 熊野古道センターで吉岡基・生物資源学研究科教授が講演 中日
2009/03/23 エネルギー環境教育成果報告会を開催 伊勢
2009/03/23 三重大生が仕込んだ日本酒の酒かすを利用し,老人ホームで甘酒を振る舞う 中日
2009/03/23 藤堂高虎入府400年記念事業のフィナーレイベントで,附属小学校3年・桂山菜々子さんが宣言 中日
2009/03/23 教育学部1年・森田松之介さんの開くたこ焼きやや,三重大生創刊のフリーペーパーなど学生活動を紹介 毎日
2009/03/23 藤堂高虎入府400年記念事業のフィナーレイベントで,附属小学校3年・桂山菜々子さんが宣言 読売
2009/03/22 学生の作った日本酒「三重大学」を販売 朝日
2009/03/22 三重大生が仕込んだ日本酒の酒かすを利用し,老人ホームで甘酒を振る舞う 伊勢
2009/03/21 豊田学長最終講演会を開催 朝日
2009/03/21 「生命のメッセージ展」を開催 朝日
2009/03/20 医学系研究科・耳鼻咽喉頭頸部外科がヒノキ科花粉の飛散が過去最大級になるとの予想を発表 伊勢,朝日
2009/03/20 「生命のメッセージ展」を開催 中日
2009/03/20 三重大生がフリーペーパー「To Heart」を創刊 朝日
2009/03/20 豊田学長最終講演会を開催 読売,中日,伊勢
2009/03/19 医学部4年生・柘植彩花さんが2009年度津クイーンに選出 三重ふるさと
2009/03/19 三重大学環境報告書が環境コミュニケーション大賞の環境報告書部門で「環境配慮促進法特定事業者賞」を受賞 読売
2009/03/18 内田淳正・次期学長候補者のインタビューを掲載 朝日
2009/03/17 「新県立博物館」の整備に向け,県と連携協定を締結 伊勢,朝日,毎日,読売,中日
2009/03/16 株式会社「エコ・トレード」のヤマビル忌避剤開発に協力 朝日(夕)
2009/03/16 原子力発電所からでる放射性廃棄物の安全性について考える討論会に三重大学生が参加 中日
2009/03/15 塚本明・人文学部教授の著書「『伊勢新聞』東紀州関係記事一覧(明治年間)」を紹介 伊勢
2009/03/15 NPO法人が開催する地球温暖化対策を推進する人材育成セミナーで,谷山鉄郎・名誉教授,清水幸丸・名誉教授,児玉克哉・人文学部教授が講義 中日,読売
2009/03/14 津市国際交流会議が,三重大及び鈴鹿国際大の留学生へ寄贈する生活物資を募る 読売
2009/03/14 附属農場に直売所「地域コミュニティ施設」が完成 中日
2009/03/14 県「ポジティブ・スパイラル・プロジェクト」の一環として,来年度から6年間,三重大学医学部に1億円を交付 読売
2009/03/13 三重大生が仕込んだ日本酒「三重大学」が完成 三重タイムズ
2009/03/13 伊勢パールセンターと田口寛・生物資源学研究科教授が共同開発した真珠粉末入りクッキーが販売好調 伊勢
2009/03/13 生物資源学研究科とJAグループ三重が連携協定を締結 伊勢
2009/03/12 「環境報告書」が環境コミュニケーション大賞を受賞 三重ふるさと
2009/03/12 「?発見塾」開催のお知らせ 朝日,三重ふるさと
2009/03/12 三重大学4団体の第3回コーラス・ジョイント・コンサート」開催のお知らせ 三重ふるさと
2009/03/11 3月10日本学で鈴鹿高専,鳥羽商船と三重大学との交流会を開催。女性研究者支援室長小川眞理子教授らが講演 中日
2009/03/10 アフラック東海アソシエイツ会県支部から「がんの子供を守る会」三重ファミリールーム運営委員会に寄付金を贈呈 伊勢
2009/03/09 医学部4年・柘植彩花さんが2009年津クイ-ンに選出 中日
2009/03/09 シンポジウム「勤務医のより良いワーク・ライフバランスを目指して-世代と性別を超えて」に武田多一・附属病院准教授が参加 伊勢
2009/03/08 三重大生が無料情報誌を発刊 毎日
2009/03/08 新「練習船勢水丸」の完成記念式典を挙行 読売,中日
2009/03/08 学生が仕込んだ日本酒「三重大学」が初売り 伊勢,中日
2009/03/07 前期日程で988人が合格 毎日
2009/03/07 三重大生が無料情報誌を発刊 読売,中日
2009/03/06 附属病院がんセンター主催の第2回市民公開講座「がんから身を守る。~知ってほしい女性のがん」を開催 三重タイムズ
2009/03/06 だいたて商店街でのイベント「津・大門のおひなさん」のメインイベント「十二単衣による結婚式」で附属病院言語聴覚士・上田有紀人さんと同理学療法士・田中千恵さんが結婚式を挙行 三重タイムズ
2009/03/06 ワンダーフォーゲル部・井上正隆さんと本田守さんが,鈴鹿山脈「全山縦走」に挑戦 朝日
2009/03/05 市民グループ「ときめき高虎会」の新春講演会で藤田達生・教育学部教授が講演 三重ふるさと
2009/03/05 個別学力検査(前期日程)で出題ミス 中日,毎日,産経,朝日,読売,伊勢,日経
2009/03/05 梅林正直・名誉教授のタイ北部での活動を紹介 読売
2009/03/04 民主党・小沢代表の公設第一秘書の問題にコメント(児玉克哉・人文学部教授) 中日(夕)
2009/03/03 耳鼻咽喉科がスギ花粉の大量飛散について注意を呼びかけ 伊勢
2009/03/02 会長杯県弓道大会で三重大生・八田裕司さんが総合優勝 中日
2009/03/02 附属病院の上田有紀人さん(言語聴覚士)と田中千恵さん(理学療法士)が「津・大門のおひなさん」のメインンベントとして結婚式を挙行 読売,毎日,伊勢,朝日
2009/03/01 三重大生が榊原町の温泉旅館で「女将インターンシップ」を体験 中日
2009/02/28 津市と津市子育て支援システム運営推進協議会(会長・小林英雄理事) が子育て支援システムの試験運用を開始 伊勢
2009/02/28 大西香代子・医学部教授の看護教育への取り組みを紹介 朝日
2009/02/28 濱田滋子・名誉教授が個展を開催 伊勢
2009/02/27 西村訓弘・医学系研究科教授の様々な取り組みを紹介 日経産業
2009/02/27 三重大生が開くたこ焼きやを紹介 中日
2009/02/27 宝くじ振興基金から医師確保のため医学部に毎年1億円を交付 中日
2009/02/27 梅崎輝尚・生物資源学研究科教授が技術指導する相可高校生が「伊勢イモ栽培研修会」に参加発表 伊勢
2009/02/27 新練習船「勢水丸」を紹介 朝日
2009/02/26 世界新体操大会応援ポスターコンクールに上山浩・教育学部教授が審査員として参加 中日
2009/02/26 教育学部音楽科57期生ファイナルコンサート開催のお知らせ 中日
2009/02/26 教育学部美術教育コースの学生が卒業作品展を開催 中日,三重ふるさと
2009/02/26 NPO法人三重乳がん検診ネットワーク(理事長:竹田寛附属病院長)が映画上映会を開催 伊勢
2009/02/26 前期日程で2,854人が受験 中日,毎日,伊勢,産経
2009/02/26 濱田滋子・名誉教授が日本画展を開催 毎日,伊勢,中日
2009/02/26 石原義剛・海の博物館館長(三重大学客員教授)が海の博物館を紹介 毎日
2009/02/25 NPO「キャンサーリボンズ」が6月21日を「がん支えあいの日」として制定。6月6日には医学部附属病院でイベントを開催する予定。NPO理事の竹田寛医学系研究科教授が活動報告。 伊勢
2009/02/25 志摩市学校再編検討委員会(委員長・山田康彦教育学部長)が,市長に小中32校を15校に削減する提言書を提出 伊勢,朝日
2009/02/25 津城復元観光の核に。藤田達生教育学部教授が寄稿 中日
2009/02/24 尾鷲市長の不適切発言の記事にコメント(児玉克哉・人文学部教授) 中日
2009/02/24 「フォーラムin一身田」を開催 中日
2009/02/22 三重乳がん検診ネットワーク(会長:竹田寛・副病院長)が映画上映会を開催 朝日
2009/02/22 催し「津・大門のおひなさん」で附属小学校音楽クラブが合唱 中日
2009/02/22 三重NIEネットワーク主催「新聞教室」をメディアホールで開催 読売,毎日,朝日,伊勢
2009/02/21 催し「津・大門のおひなさん」で附属小学校音楽クラブが合唱 中日
2009/02/21 地域の産業振興などで津市と連携協定を締結 中日,伊勢,中部経済
2009/02/20 津地裁で行われた市民説明会に参加した三重大学3年生・神田茜さんがコメント 朝日
2009/02/20 津市と関係団体がレジ袋有料化に関する協定(朴恵淑・人文学部教授,レジ袋ないない運動協議会会長) 三重タイムズ
2009/02/20 三重大学教員が協力した県立津西高校がSSHの研究成果発表会を開催 中日
2009/02/19 三重県予算(防災対策)記事でコメント(川口淳・工学研究科准教授) 読売
2009/02/18 県産業支援センターと連携した技術者育成講座の成果報告会を開催 中日,伊勢
2009/02/17 三重大学が協力した津西高校のSSH事業の成果発表会開催 伊勢
2009/02/16 山田雄司・人文学部准教授が紀行講座「京都怨霊巡り」を案内 中日(夕)
2009/02/16 生物資源学部が社会人を対象にした特別講座を開設 中日
2009/02/16 コラム「大観小観」で「三重大学アカデミックフェア2009」を紹介 伊勢
2009/02/15 「三重乳がん検診ネットワーク」(会長:竹田寛・副医学部附属病院長)が病院間での乳がんのエックス線写真の共有システムを開発 中日
2009/02/15 家庭医の育成に関する記事にコメント(津田司・医学系研究科教授,竹村洋典・同研究科教授) 朝日
2009/02/15 長谷川健二・生物資源学研究科教授と常清秀・同研究科准教授が学生と水産物流通のアンケートを実施 伊勢
2009/02/15 教育学部附属特別支援学校で「公開研究会」を開催 伊勢
2009/02/15 「アカデミックフェア2009」を開催 中日,伊勢
2009/02/15 「三重NIEネットワーク」新聞教室の参加者募集 中日
2009/02/15 鈴鹿関西城壁が全長700メートル以上であることが,山中章・人文学部教授の調査で判明 中日
2009/02/14 耳鼻咽喉科がスギ花粉の大量飛散を予想 産経
2009/02/14 津市の小売業がレジ袋有料化協定締結 中日,読売
2009/02/14 三重県の財政計画に三重大学との医師不足対策などが盛り込まれる 読売,伊勢,中日
2009/02/13 岡田卓也・イオン名誉会長相談役に名誉博士号を授与 三重タイムズ
2009/02/13 津商工会議所主催「ジョブ・カード制度」普及促進フェアで石阪規督・人文学部准教授が講演 三重タイムズ
2009/02/13 三重NIEネットワークが三重大で新聞教室を開催 伊勢,朝日
2009/02/13 西村訓弘・医学系研究科教授が津市「産業交流セミナー」で講演 中日
2009/02/13 朴恵淑・人文学部教授が三重県環境功労賞選考委員として参加 伊勢,中日
2009/02/12 梅林正直・名誉教授のタイでの活動を紹介 伊勢
2009/02/12 岡田卓也・イオン(株)名誉会長相談役に名誉博士号を授与 三重ふるさと
2009/02/12 山田賢治・附属特別支援学校教諭が巖谷一六の所を発見 伊勢
2009/02/12 「『女性のがん』から身を守る」と題した市民公開講座開催のお知らせ 三重ふるさと
2009/02/12 朴恵淑・人文学部教授が伊勢市「ええやんか!環境活動助成金」の審査員として参加 中日
2009/02/12 三重大学アカデミックフェア2009開催のお知らせ 中日
2009/02/12 だいたて商店街の催し「津・大門のおひなさん」で附属小学校音楽クラブが演奏 ローカルみえ,三重ふるさと
2009/02/11 三重乳がん検診ネットワーク(理事長:竹田寛副病院長)の活動等を紹介 ローカルみえ
2009/02/11 耳鼻咽喉科がスギ花粉の飛散状況をネットで配信 中日
2009/02/11 津市の小学校で行われた「フィールド・サーバー」を使った文部科学省国際教育推進プランを指導(伊藤良栄・生物資源学研究科助教) 伊勢
2009/02/10 森邦男・名誉教授の訃報を掲載 伊勢,読売
2009/02/10 人文学部が国際シンポジウムを開催 伊勢
2009/02/10 スギ花粉の飛散開始を発表(医学系研究科耳鼻咽喉科) 伊勢,朝日
2009/02/08 親子で国際交流を楽しむ集いで,留学生・ディアワラ・マリアさんがアフリカ料理を披露 中日
2009/02/08 附属小学校3年・桂山菜々子さんが藤堂高虎入府400年のテーマ曲「輝け!シロモチくん」を歌う 朝日
2009/02/07 NPO法人三重乳がん検診ネットワーク(理事長:竹田寛・医学部附属病院副病院長)が映画上映会を開催 伊勢
2009/02/07 「子ども農山漁村交流プロジェクト」を考えるフォーラムに,佐藤年明・教育学部教授が参加 中日
2009/02/06 「がんワクチン治療」特集記事で,珠玖洋・名誉教授のプロジェクトチームを紹介 日経(夕)
2009/02/06 「容器包装3R推進環境大臣賞」で,本学が地域の連携・協働部門の優秀賞を受賞 読売
2009/02/06 3月27日に本学と津センターパレスなどが連携して「地域が応援する高校生セミナー」を開催。創造開発センター西村訓弘教授らが運営委員会を設置し,セミナー講師を務める。 中日
2009/02/06 5日三重県庁で行われた「巨大地震発生翌日の対応図上訓練」で,工学研究科川口淳准教授が講評 読売
2009/02/06 5日「F1による地域振興・地域作りを考えるコラージュ&フォーラム」で渡邉悌爾特命学長補佐が発表 伊勢
2009/02/06 「ほほえみ図鑑」欄で,寒紅梅酒造で酒造りを行う生物資源学部学生伊藤美晴さんを紹介 三重タイムズ
2009/02/06 生物資源学部学生13人が寒紅梅酒造で附属農場で生産した酒米を使用して酒造りに挑戦 三重タイムズ
2009/02/06 教育学部1年森田松之助さんが,三重を盛り上げようと地産地消を掲げ,県内食材にこだわるたこ焼き店を起業 読売
2009/02/05 1月24日?「発見塾」三重大学シリーズ第23回で,教育学部山根栄次教授が講演。演題は「起業家教育の実践」 三重ふるさと
2009/02/05 2月14日「ときめき高虎会」新春講演会で,教育学部藤田達生教授が講演予定。演題は「大河ドラマと町おこし」 三重ふるさと
2009/02/05 環境ISO学生委員会が「平成20年度容器包装3R推進環境大臣賞」を受賞 伊勢,朝日,毎日
2009/02/04 名古屋市長選挙についてコメント(児玉克哉・人文学部教授) 朝日
2009/02/04 医学系研究科・大村佳之さん,宇都昌志さんが,第6回キャンパスベンチャーグランプリ中部」奨励賞を受賞 日刊工業
2009/02/04 教育学部・水口侑子さんが県スポーツ賞を受賞 中日
2009/02/04 コラム「大観小観」で,岡田卓也・名誉博士の講演を紹介 伊勢
2009/02/04 「県女性議員フォーラム」で武田裕子・医学系研究科教授が講演 伊勢,毎日
2009/02/03 県議会改革検証に関する記事にコメント(児玉克哉・人文学部教授) 読売
2009/02/03 「ジョブ・カード制度」普及促進フェアで石阪督規・人文学部教授が講演 中日
2009/02/03 三重大学教員が協力した県立津高校のSSHの研究成果発表会を開催 中日
2009/02/03 イオン名誉会長・岡田卓也氏に名誉博士号を授与 伊勢,毎日,朝日,読売,中日
2009/02/02 三重大学教員が協力した県立津高校がSSHの研究成果発表会を開催 伊勢,朝日
2009/02/01 「女性の健康講座」を開催(佐川典正・医学系研究科教授) 中日
2009/02/01 「里海シンポジウムin志摩」を開催し,様々な活動を紹介 中日
2009/02/01 新「練習船勢水丸」引き渡し 中日
2009/02/01 泌尿器系がんの記事にコメント(有馬公伸・医学系研究科教授) 読売
2009/01/31 附属小学校3年・桂山菜々子さんが藤堂高虎入府400年のテーマ曲「輝け!シロモチくん」を歌う 中日
2009/01/31 国公立大2次中間出願状況で三重大学は0.6倍 毎日
2009/01/31 「里海シンポジウムin志摩」開催のお知らせ 朝日
2009/01/31 梅林正直・名誉教授のタイ山岳地帯での植樹活動を紹介 中日
2009/01/31 新「練習船勢水丸」引き渡し 伊勢
2009/01/30 「里海シンポジウムin志摩」で高山進・生物資源学研究科教授が基調講演,パネルディスカッションに前川行幸・生物資源学研究科教授が参加 読売
2009/01/30 附属病院1Fロビーで治験啓発パネル展を開催 中日
2009/01/30 平成21年度から大学間協定校からの私費外国人留学生の授業料を免除 朝日
2009/01/30 津市教育委員会の教諭向け問題事例集「授業改善に係る参考資料」 の作成に三重大教授が協力 読売
2009/01/30 津地区医師会長が附属病院に「救命救急センター」設置を要望 三重タイムズ
2009/01/28 医療を学ぶ外国人に三重県が奨学金を支給 朝日
2009/01/28 岡田卓也氏に名誉博士号を授与 三重ふるさと
2009/01/28 津市の「参加と協働のまちづくり」を考えるシンポジウムに「市まちづくり市民委員会」副委員長として,木本凱夫・元生物資源学部助教授が参加 中日
2009/01/28 山田賢治・教育学部附属特別支援学校教諭が,「明治の三筆」の一人,巖谷一六の書を発見 朝日
2009/01/26 寒紅梅酒造増田慶次社長のインタビュー記事で,生物資源学部学生の酒造り体験を紹介 中日
2009/01/25 「三重武道館第27回新春書初め書道作品展及び表彰式」で付属小5年田窪紗代子さんが最優秀賞(津市教育長賞)受賞 伊勢
2009/01/25 昨年11月,人文学部児玉克哉教授が,国際社会科学評議会副会長に就任 毎日
2009/01/25 24日三重NIEネットワーク(会長:教育学部山根栄次教授)がメディアホールで新聞教室を開催 毎日,伊勢,中日 ,読売,朝日
2009/01/24 交流協定締結校出身留学生の授業料免除制度新設 読売
2009/01/24 津市教育委員会「学校図書館支援センター推進事業」成果報告会で三重大学付属図書館が発表。人文学部小山憲司準教授が総括 伊勢
2009/01/24 24日から30日,付属図書館で「藤堂藩古文書展」開催 伊勢
2009/01/24 付属小4年生が,23日藤堂高虎公情報センター「シロモチくんの館」で高虎公の功績や津市の成り立ちを学ぶ 中日,伊勢
2009/01/24 23日伊賀市で開催した「産学連携セミナー」で生物資源学研究科前田広人教授が報告 伊勢,産経
2009/01/23 津市立一身田中学校「学校支援地域本部」が希望する生徒を対象に1月から実施している夜間授業について,教育学部上垣渉教授がコメント 中日
2009/01/23 大学院生大村佳之さんら2人による「農業による三重県南部地域活性化を目指す事業体『南三翠』」が,第6回キャンパスベンチャーグランプリ(CVG)奨励賞を受賞 日刊工業
2009/01/23 「地域イノベーション学研究科」新設 日刊工業
2009/01/23 愛知,静岡,岐阜,三重の大学ブランド調査(日経BPコンサルティング調べ)で三重大学は7位 日経
2009/01/22 医学部附属病院がんセンターの「第2回市民公開講座『がんから身を守る。~知ってほしい女性のがん~』開催のお知らせ ローカル三重
2009/01/22 津市レジ袋ないない運動協議会(会長・朴恵淑・人文学部教授)が4月1日からレジ袋有料化を決定 朝日
2009/01/22 パセオで「マイはし」持参で10円引きサービスを開始 毎日
2009/01/22 大門商店街での催し「津・大門のおひなさん」で病院リハビリテーション部・上田有紀人さんと田中千恵さんが結婚式を挙行 中日
2009/01/21 高次救命救急センター設置推進協議会が,三重大学に救命救急センター設置を野呂知事に要望 朝日
2009/01/21 寒紅梅酒造で生物資源学部の学生による日本酒の仕込みが始まる 読売
2009/01/21 「津市げんき大学」が人文学部で活動を紹介 中日
2009/01/21 津市レジ袋ないない運動協議会(会長:朴恵淑・人文学部教授)が4月1日からレジ袋有料化を決定,キャンパス内にオープンする「ミニストップ」も大手コンビニとして全国初の有料化に参加 朝日,読売
2009/01/20 人文学部3年生・志積由香子さんが起業した「クリエイト・エリア」の活動を紹介 読売
2009/01/19 大学職員,学生と地域住民が協力し防災マップを作成 建通
2009/01/18 教育学部3年・坂本玲子さんがよさこい「極津」の活動を寄稿 毎日
2009/01/18 三重NIEネットワーク主催の「新聞教室」を開催 毎日
2009/01/17 五重塔やパルテノン神殿の耐震構造の研究を紹介(花里利一・工学研究科教授) 読売
2009/01/17 センター試験で3,540人が三重大学で受験 中日 ほか
2009/01/17 三重NIEネットワーク主催の「新聞教室」を開催 読売
2009/01/17 病院救急部が「危険物・劇物・毒物中毒対応法教育コース(AHLS)」講習を開催 読売,朝日
2009/01/17 センター試験の準備状況を掲載 中日
2009/01/16 三重大生が寒紅梅酒造で日本酒造り開始。附属農場で生産した酒米を使い三重大学ブランドの確立を目指す。 中日
2009/01/16 1月20日から附属病院に肝炎相談センター開設 中日,読売,伊勢,朝日
2009/01/15 「貧困試される学問の真価-トヨタショック研究者どう動く-」 人文学部児玉教授が寄稿 朝日
2009/01/15 講演会「理系分野における男女共同参画」を開催 中日
2009/01/15 「新聞教室」を開催 朝日
2009/01/15 尾西康充・人文学部教授の「南京事件」歴史調査を紹介 朝日
2009/01/13 三重大学の地域密着方「広報」及び「産学連携」活動を紹介 朝日
2009/01/10 県公衆衛生協会(会長:横山和仁・医学系研究科教授)が第61回学会を開催 伊勢
2009/01/09 寒紅梅酒造で酒造りに取り組む学生が,老人ホームで甘酒を提供 三重タイムズ
2009/01/08 岐阜市長選挙の対しコメント(児玉克哉・人文学部教授) 中日
2009/01/08 津市の成人式で応援団が応援エール 三重ふるさと
2009/01/08 医学系研究科耳鼻咽喉科が今年のスギ花粉の飛散量を予想 中日
2009/01/07 「学内企業研究会」を開催 中日
2009/01/07 津高校OB合唱団から小児科病棟に寄付 中日
2009/01/06 レストラン「パセオ」がマイ箸持参者で10円引きサービスを開始 中日
2009/01/01 「みえ青少年デジタルフォトコンテスト」で三重大1年・大竹亮宣さんが最優秀賞を受賞,大学院1年・河尻純平さんが入賞 中日
2009/01/01 地域イノベーション学研究科の概要を発表 中日
2009/01/01 シンポジウム「地球環境に求められる新エネルギーと新素材」を開催 三重タイムズ
2008/12/31 「容器包装3R推進環境大臣賞」を受賞 中日
2008/12/29 伊豆諸島・鳥島沿岸にミナミバンドウイルカが生息していることを確認(吉岡基・生物資源学研究科教授) 中部経済
2008/12/29 吉村哲郎・三重大学名誉教授が「リポソーム」全自動製造装置を開発 産経
2008/12/29 三重大農場で育てた酒米でつくった酒の銘柄を「三重大学」とすることに決定 伊勢
2008/12/28 三重大邦楽部が定期演奏会を開催 中日
2008/12/28 寒紅梅酒造で酒造りに取り組む学生が,老人ホームで甘酒を提供 伊勢,中日
2008/12/27 中部国際空港を高速船で結ぶ海上交通事業にコメント(岩本美砂子・人文学部教授) 読売
2008/12/25 児玉克哉・人文学部教授の活動を紹介 朝日
2008/12/26 NIE活動実績報告会で杉本順子・附属中学校教諭が取り組みを発表 中日,読売
2008/12/26 「地域イノベーション学研究科」の開設を発表 読売,伊勢
2008/12/25 生物資源学研究科長に田中晶善・生物資源学研究科教授を再任 伊勢,読売,朝日
2008/12/24 三重大と三重短大の学生グループが,津なぎさまちで企画したクリスマスイベントを紹介 朝日,中日
2008/12/24 生物資源学研究科久松眞教授が指導する学生が,寒紅梅酒造で実施する蔵人体験を紹介 伊勢
2008/12/24 生物資源学研究科 寺西克倫教授のホタルイカ発光メカニズム研究を紹介 中日
2008/12/21 三重大ギタークラブが定期演奏会を開催 中日
2008/12/21 建築学を専攻する大学院生が作ったイルミネーションを紹介 中日
2008/12/21 理系研究者のための国際フォーラムを開催 朝日,中日
2008/12/21 岡田卓也・名誉博士が環境問題についての取り組みを寄稿 朝日
2008/12/21 地域イノベーション学研究科の新設が決定 中日
2008/12/20 渡邉悌爾・特命学長補佐が四日市市教育委員会委員に選出 伊勢
2008/12/19 鈴木宏治教授がベルツ賞を受賞 科学新聞
2008/12/18 三重県議会で本学に救命救急センター設置を請願 三重タイムズ
2008/12/18 耳鼻咽喉科が来年度のは大量の花粉が飛散することが予想されると発表 伊勢
2008/12/18 「津なぎさまちクリスマスイベント」を津市役所でPR 中日
2008/12/18 三重大学出版会の「日本修士論文賞」を紹介 朝日
2008/12/18 イオン創業者・岡田卓也さんに三重大学名誉博士号を授与することを決定 読売
2008/12/18 イオン創業者・岡田卓也さんに三重大学名誉博士号を授与することを決定 朝日(夕)
2008/12/18 生物資源学研究科が来年「地球環境に求められる新エネルギーと新素材」をテーマにシンポジウムを開催 中部経済
2008/12/18 学生の職業意識を啓発する催し「キャリアデザイン2008」を開催 中日,伊勢
2008/12/17 附属小学校の児童が大門商店街で商店などを案内するチラシを配布 中日
2008/12/16 「全国そろばんコンクール津地区大会」で附属小学校3年・杵川日向雅さんが入賞 伊勢
2008/12/14 「ロボカップジュニア三重大会」で附属小学校5年・小林直人くん・松阪市立山室山小学校4年・水森誠人くんペアが優勝 読売
2008/12/14 人文学部3年・志積由香子さんがインターネットサイト運営会社「クリエイトクリア」を創設 毎日
2008/12/13 三重大生が津なぎさまちでXマスイベントを開催 読売
2008/12/13 「微小電力電波による1セグ携帯電話向け情報提供システムの調査検討会(座長:小林英雄・理事)がワンセグ情報公開試験を実施 中部経済
2008/12/12 県文化審議会(会長:山田康彦・教育学部長)が県立博物館の早期建設を野呂知事に要望 伊勢,中日,朝日
2008/12/12 医学部附属病院長候補者に竹田寛・医学系研究科教授を選出 伊勢,中日,読売,朝日,毎日
2008/12/11 全自動「リポソーム」製造装置の開発支援で,知事を表敬訪問(吉村哲郎・名誉教授) 伊勢,読売
2008/12/10 新造される「勢水丸」を紹介 東海経済
2008/12/10 第28回全国中学生人権作文コンテスト三重県大会で教育学部附属学校の小川尚太さん,別所里紗さんが優秀賞を受賞 伊勢
2008/12/10 「グリーンカレッジみえ」を設立し。温暖化問題の講師を育成(清水幸丸・名誉教授) 読売
2008/12/08 「三重の防災風土づくりシンポジウム」で川口淳・工学研究科准教授がコーディネーターとして参加 伊勢
2008/12/08 研修医制度の取り組みを紹介 朝日
2008/12/07 大腸がん治療で,三重大学での治療方法を紹介(井上靖浩・医学部附属病院講師) 読売
2008/12/06 県内のレジ袋有料化記事で三重大学の取り組みを紹介 伊勢
2008/12/05 四日市市環境保全審議会の専門部会に水野孝之・名誉教授が参加 毎日
2008/12/05 文科省「がんプロフェッショナル養成プラン」に基づく博士課程の入学志願者を募集 中日
2008/12/05 「青少年のための科学の祭典」を開催 三重タイムズ
2008/12/05 医学部生・岡部大地さんの「トイレをペイントするビジネスが成立するか」という取り組みを紹介 読売
2008/12/03 梅林正直・三重大学名誉教授の外務大臣表彰を記念し講演会を開催 中日
2008/12/03 今井奈妙・医学部准教授の化学物質過敏症の取り組みを紹介 中日
2008/11/29 「津市レジ袋ないない運動協議会」(会長:朴恵淑・人文学部教授)が第三回目となる会合を開催 中日
2008/11/29 大紀町と生物資源学研究科が相互友好協定を締結 伊勢,朝日,中日,読売
2008/11/28 30日にアスト津で日本臨床検査医学会が開催する市民公開講座において,大西勝也助教(医),土井薫助教(病),住田安弘講師(病)が講演 中日
2008/11/28 医学部附属病院で子どもの杉花粉対策に舌下免疫療法を実施 。湯田講師(病)がコメント 毎日
2008/11/28 26日,志摩市民フォーラムで豊田学長,川口準教授(工)が講演 伊勢
2008/11/27 津城跡発掘調査の地下排水溝の発見にコメント(藤田達生・教育学部教授) 中日
2008/11/27 図書館のボランティアが果たす役割を学ぶ養成講座で小山憲司・人文学部准教授が講義 中日
2008/11/27 ブラジル人学校の日本語教育に福岡昌子・国際交流センター准教授が協力 中日
2008/11/25 剣道競技中の事故防止のためのセミナーを開催 中日
2008/11/25 「音の出る地図」コンテストに出品 中日
2008/11/25 「北京五輪報道の舞台裏」をテーマに新聞教室を開催 中日
2008/11/23 津市げんき大学開催の美杉の伝統食を味わう会で,原田泰志・生物資源学研究科教授が講演 伊勢
2008/11/23 「北京五輪報道の舞台裏」をテーマに新聞教室を開催 読売,毎日,伊勢,朝日
2008/11/22 賢島大学運営委員会開催の市民講座で,松井純・創造開発研究センター・産学連携コーディネーターが講演 伊勢
2008/11/21 財団法人岡田文化財団の第29回公募助成に附属図書館主催レクチャーコンサートが採択 中日
2008/11/21 三重大学弓道部の活動を紹介 朝日
2008/11/21 県議会健康福祉病院常任委員会(委員・内田淳正・医学部附属病院長)が県立病院答申を審議 伊勢
2008/11/21 2009年度の募集要項を発表 伊勢
2008/11/21 コーナー「私の視点」に家庭医の養成について寄稿 朝日
2008/11/20 2009年度の募集要項を発表 中日
2008/11/20 第22回文化講演会「?『発見塾』」開催のお知らせ 朝日
2008/11/20 四日市市長選討論会に進行役として児玉克哉・人文学部教授が参加 読売
2008/11/20 鈴木宏治・医学系研究科教授が「ベルツ賞」の1等賞に選出 読売,中日
2008/11/20 平成20年度市町村教育委員会研究協議会で森脇健夫・教育学部教授が講演 伊勢
2008/11/19 日本ユニセフ協会三重大学生チームの「タイ北部山岳民族写真展」を開催 伊勢
2008/11/18 先端医療開発特区(スーパー特区)に「複合がんワクチン」が採択 日経(夕)
2008/11/18 催し「ロボットと遊ぼう」に三重大学が参加 中日
2008/11/17 進む「Ai](死亡時画像病理診断)の導入(2009年4月三重大導入予定) 毎日(夕)
2008/11/16 「税に関する作品」で附属小学校・吉川莉香さん,吉川海音さんが受賞 伊勢
2008/11/16 地球温暖化問題に取り組む「グリーンカレッジみえ」を開催(清水幸丸・名誉教授,谷山鉄郎・名誉教授,児玉克哉・人文学部教授) 朝日
2008/11/15 国道23号線・江戸橋地区に自転車帯を整備 中日
2008/11/14 津・久居一志地区の医師会が附属病院に救命救急センターの設置を県議会に請願 毎日
2008/11/14 「みえの防災風土づくり」シンポジウム開催のお知らせ(川口淳・工学研究科准教授が参加) 読売
2008/11/13 15日,応援団がステージ「第14回・翠旗仰ぎて」を開催 三重ふるさと
2008/11/13 シンポジウム「藤堂高虎公とまちづくり」に藤田達生・教育学部教授(高虎サミット実行委員長)がコーディネーターとして参加 三重ふるさと
2008/11/13 橋本電子工業と共同で全自動「リポソーム」製造装置を開発(吉村哲郎・名誉教授) 日刊工業
2008/11/12 クリーンエネルギー特集で三重大学の取り組み等を紹介(前田太佳夫・工学研究科教授) 日刊工業
2008/11/12 松阪市と隣接5町でレジ袋有料化し「もってこに!マイバック検討会」(座長:朴恵淑・人文学部教授)が啓発キャンペーン 読売
2008/11/12 尾鷲市議会の運営にコメント(児玉克哉・人文学部教授) 読売
2008/11/12 第1回リサーチセンターシンポジウム「生活習慣病予防と健康長寿の実践に向けて」開催のお知らせ 伊勢,中日
2008/11/09 人文学部3年・志積由香子さんがベンチャー「クリエイト・クリア」を設立 読売
2008/11/09 作家・田村泰次郎について著書を刊行(尾西康充・人文学部教授) 中日
2008/11/09 ノーベル文学賞受賞者「パール・バック」に関する著書を紹介(松坂清俊・名誉教授) 伊勢
2008/11/09 「すずかフォーラム2008」に宮崎冴子・共通教育センター特任教授)がコーディネーターとして参加 伊勢
2008/11/08 新聞を活用した教育活動(NIE)(会長:山根栄次・教育学部教授)の取り組み「新聞教室パート1」開催のお知らせ 中日,読売
2008/11/08 リーディング産業展みえ2008」が開幕 中日,伊勢,
2008/11/07 「高虎サミットin津」デパネルディスカッションニ参加(藤田達雄・教育学部教授) 三重タイムズ
2008/11/07 三重NIEネットワーク(会長:山根栄次・教育学部教授)がメディアホールで新聞教室を開催 朝日
2008/11/07 リーディング産業展みえ2008開催の挨拶(奥村克純・研究担当理事) 中部経済
2008/11/07 実験動物感謝式を挙行 中日
2008/11/07 橋本電子工業と共同で全自動「リポソーム」製造装置を開発(吉村哲郎・名誉教授) 伊勢,読売,中日,朝日,中部経済
2008/11/05 「日本まんなか共和国男女共同参画フォーラム~2008三重」で宮崎多恵子・生物資源学研究科准教授が講演 伊勢
2008/11/05 齋藤昌宏・生物資源学研究科教授が「千歳山を考える会」会長に就任 伊勢
2008/11/03 「三重の子ども音楽ゴールドフェスティバル」に全日本合唱コンクール全国大会で銀賞を受賞した教育学部附属中学校音楽部の39人が参加 伊勢,4日中日
2008/11/03 「高虎サミットin津」において教育学部藤田達生教授をコーディーネーターにシンポジウムが行われた。 中日,毎日
2008/11/02 「地方大学揺らぐ研究基盤」記事で豊田学長がコメント 読売
2008/11/02 来年3月本学で開催する「生命のメッセージ展」の運営費集めのため,教育学部特別支援コースの学生らが大学祭でフリーマーケットを開いた。 中日
2008/11/02 四日市久留倍官衙遺跡祭りの「壬申の乱ウオーク」に三重大学考古学研究室の学生が古代衣装を着て参加 伊勢,毎日,中日
2008/11/01 工学部建築学科の学生が亀山市内で旧東海道沿道と亀山城趾周辺の建物景観調査を実施 中日
2008/11/01 松阪市民病院主催「市民公開講座」で医学部附属病院田中修医師が座長を務め,呼吸器疾患について解説 伊勢
2008/10/31 医学部附属病院・安全管理部 兼児敏浩副部長が(財)大和証券ヘルス財団から助成金を受領 伊勢
2008/10/31 三重大サークル「ヴァンパイア」が献血協力の呼びかけ 読売
2008/10/31 三重大発「あっぱれ体操」を紹介(後藤洋子・教育学部教授) 中日
2008/10/30 三重県内21病院で研修医受入数が増加 中日
2008/10/30 大学祭の企画「ラブタン」について掲載 中日
2008/10/30 ノーベル化学賞受賞者・下村脩さんとの研究エピソードを寄稿(寺西克倫・生物資源学研究科教授) 毎日
2008/10/28 女性の「やせすぎ」に対する警鐘記事に寄稿(佐川典正・医学系研究科教授) 中日(夕)
2008/10/27 「東海体育学会」を三重大学で開催 毎日
2008/10/27 第61回全日本合唱コンクール全国大会で,附属中学校が銀賞を受賞 朝日
2008/10/27 県学生バトミントン選手権で男女三重大学チーム5チームが好成績 中日
2008/10/27 四日市大学で行われた留学生弁論大会に,本学留学生も参加 中日
2008/10/27 大学が県警と取り組む犯罪防止対策を紹介 中日
2008/10/27 「松名瀬海浜生態系再生プロジェクトチーム」が行った外来植物駆除活動に木村妙子研究室(生物資源学部)の学生50人が参加 中日
2008/10/27 広報誌「三重大X(えっくす)」をコラムで紹介 読売
2008/10/26 講演会「私のワーク・ライフバランスの見つけ方」を開催 伊勢
2008/10/25 「がんプロフェッショナル養成プラン」紹介記事 中日(夕)
2008/10/25 「第37回県発明くふう展」で附属小学校6年・杉本賢理くんが市長賞を受賞 伊勢
2008/10/24 医学部附属病院・看護師 遊佐明美さんを紹介 三重タイムズ
2008/10/24 教育学部附属小学校 池田千早也さんのメッセージを掲載 朝日
2008/10/24 教育学部附属中学校が第61回全日本合唱コンクール全国大会に出場 朝日
2008/10/24 四日市商工会議所と協同で,環境に配慮した経営促進のための経営セミナーを開催(四日市フロント) 毎日
2008/10/24 砕石を使った地盤改良工法を松阪の建設会社と共同開発(酒井俊典・生物資源学研究科教授) 毎日
2008/10/23 会計検査院が通勤手当の算定基準の改善を指摘 伊勢,読売,産経
2008/10/23 中部9県で研究開発されたロボット特集記事で「ソムリエロボット」(橋本篤・生物資源学研究科教授)を紹介 中日
2008/10/23 三重大シリーズ?「発見塾」で成田正明・医学系研究科教授が講演 三重ふるさと
2008/10/23 講演会「私のワークライフバランスの見つけ方-臨床医として自分らしく働くために」を開催(武田裕子・医学系研究科教授,小川朋子・医学部附属病院教授ほか) 中日
2008/10/23 樋廻博重・名誉教授が製薬会社との共同研究で,薬草「大黄」に含まれる「ラポンチン」が大腸がん細胞を死滅させる効果があることを発見 三重ふるさと
2008/10/22 電機メーカー「明電舎」と,災害時に携帯電話回線を利用し,遠隔地の患者を診断するシステムを開発(川口淳・工学研究科准教授) 毎日
2008/10/22 中部地方環境事務所主催のごみの抑制,再使用,再生利用について考える催しで,環境ISO学生委員会の松野いずみ委員長が三重大学の取り組みを紹介 中日
2008/10/22 「オストメイトの集い」で林智世・附属病院看護師長が講演 朝日
2008/10/21 講演会「私のワークライフバランスの見つけ方-臨床医として自分らしく働くために」を開催(武田裕子・医学系研究科教授,小川朋子・医学部附属病院教授ほか) 伊勢
2008/10/21 「創業革新プロジェクト」支援企業を決定 伊勢,中日,読売,中部経済
2008/10/20 2007年度の業務実績に関する評価結果で,取り組みが不十分との評価 朝日
2008/10/20 全国大学の地域貢献度調査(日経新聞社調べ)で15位にランキング 日経
2008/10/20 定期的なマンモグラフィ検診の受診を推奨(竹田寛・医学部附属病院副院長) 中日
2008/10/20 特定政党の入党者増加記事にコメント(児玉克哉・人文学部教授) 朝日
2008/10/18 藤堂高虎認知度の記事にコメント(藤田達生・教育学部教授) 朝日(夕)
2008/10/18 三重大生が一身田中学生徒と合同で音楽発表会を開催 伊勢
2008/10/18 中部電力四日市電力センター開催の「健康講座」で,太田覚史医師(医学部附属病院循環器内科)が「血圧と健康」と題し講演 伊勢
2008/10/17 「藤堂高虎公入府400年と津の町展」の開催に協力(附属図書館研究開発室・県史編さんグループ) 三重タイムズ
2008/10/17 シンポジウム「私のワーク・ライフバランスの見つけ方~臨床医として自分らしく働くために」「みんなちがって,みんないい」を開催(医学系研究科地域医療学講座) 三重タイムズ
2008/10/17 寺西克倫・生物資源学研究科教授が児童向け教材を開発 読売
2008/10/16 スギ花粉症の新たな免疫療法「舌下法」を紹介 中日
2008/10/15 大学構内に出店予定のコンビニエンスストアが,レジ袋有料化を検討 朝日
2008/10/13 朴恵淑ゼミの学生が空き店舗を利用し「エコマーケット」を開催 伊勢
2008/10/12 人文学部・塚本明研究室編「道中記に描かれた三木里~曽根次郎坂太郎坂ー250点の旅の記録から」を発刊 伊勢
2008/10/12 ノーベル化学賞受賞が決定した下村脩さんとのエピソードを寄稿(寺西克倫・生物資源学研究科教授) 日経
2008/10/12 NHK津ふれあいデーの「しっかり噛んで健康家族,チューイング・コンテスト」 に歯科口腔外科が協力 伊勢
2008/10/12 朴恵淑ゼミの学生が空き店舗を利用し「エコマーケット」を開催 中日
2008/10/12 次期学長就任への抱負を寄稿(内田淳正・医学部附属病院長) 中日
2008/10/11 農業土木科昭和39年度卒業生9人が「土木同窓九人展」を開催 伊勢
2008/10/11 統計グラフ全国コンクールで学部生・中村阿友美さんが入選 中日
2008/10/10 「藤堂高虎公入府400年と津の町展」の展示資料にコメント(菅原洋一・ 附属図書館研究開発室教授) 伊勢
2008/10/10 「職場防災競技会」で医学部附属病院が「屋内消火栓の部」及び「救急法の部」に入賞 中日
2008/10/10 「森林フォーラム2008」に山﨑忠久・名誉教授がコーディネーターとして参加 三重タイムズ
2008/10/10 津市民防災大学で実行委員長の川口淳・工学研究科准教授が講義 三重タイムズ
2008/10/10 弱い地盤を自然石で改良する工法の開発に協力(酒井俊典・生物資源学研究科教授) 読売
2008/10/10 ノーベル化学賞受賞が決定した下村脩さんとのエピソードを寄稿(寺西克倫・生物資源学研究科教授) 読売
2008/10/10 人文学部が「久留倍官衙遺跡を考える会」と「第1回久留倍遺跡まつり」を開催 伊勢
2008/10/09 ノーベル化学賞受賞が決定した下村脩さんとのエピソードを寄稿(寺西克倫・生物資源学研究科教授) 朝日(夕)
2008/10/09 松阪市の土木工事会社が酒井俊典生物資源学研究科教授と共同で一戸建て住宅用の地盤改良装置を開発 中日
2008/10/09 9月28日に開催された「第7回留学生日本語弁論県大会」で三重大学1年生ムニョス・ナイラさんが最優秀賞,11月の全国大会に出場決定。大学院2年国平さんが準優勝,大学院1年ナワウイさんが3位、4年生王麗雅さんが優良賞を受賞 三重ふるさと
2008/10/09 次期教育学部長に上垣渉教授を選出、任期は平成21年4月1日から2年間 伊勢、朝日、読売、中日
2008/10/09 下村脩さんのノーベル化学賞受賞について寺西克倫 生物資源学研究科教授がお祝いのコメント 毎日、日経
2008/10/08 尾鷲・三木里インター線の土壌汚染問題で現場の土壌及び水質検査に加藤忠哉・名誉教授と宮岡邦任・教育学部准教授が参加 伊勢
2008/10/07 レジ袋有料化について松阪市が関係企業と調印(レジ袋有料会検討会座長:朴恵淑・人文学部教授) 伊勢,中日,読売
2008/10/07 コラム「平成 万葉の旅」に寄稿(廣岡義隆・人文学部教授) 読売
2008/10/07 一身田中学校が三重大学が連携する「現代的教育ニーズ取組支援プログラム事業」 の一環として体育の授業に競技「ラート」を導入 朝日
2008/10/07 全学同窓会を設立 毎日
2008/10/06 伊勢市長選立候補予定者の公開討論会に児玉克哉・人文学部教授がコーディネーターとして参加 読売
2008/10/05 梅林正直・名誉教授がタイでのボランティア活動について講演 伊勢
2008/10/05 中部国際空港と三重を結ぶ海上航路の存続問題についてコメント(岩本美砂子・人文学部教授) 毎日
2008/10/05 伊賀市・街道フォーラム「高虎の魅力」で藤田達生・教育学部教授が講演 中日
2008/10/05 全学同窓会を設立 読売
2008/10/04 附帯施設農場で豊が岡小学校の生徒が稲刈り体験 中日
2008/10/04 全学同窓会を設立 中日
2008/10/03 工学部建築学科の「第26回建築展2008」が開催 三重タイムズ
2008/10/03 平成20年度教育功労者に織田揮準・名誉教授,八賀・名誉教授が選出 伊勢,中日
2008/10/03 三重大学伊賀研究拠点の正式名称が「ゆめテクノ伊賀」に決定 読売
2008/10/03 「津市民防災大学」の開講式で実行委員長の川口准・工学研究科准教授が挨拶 中日
2008/10/03 作家「小林多喜二」についてのコラムを寄稿(尾西康充・人文学部教授) 朝日
2008/10/01 松阪地区木材協同組合のブランド「あかね材」開発に協力(生物資源学部) 毎日
2008/10/01 学生サークル「みえ・シネマアーカイブ」学生監督・本多佐知子さんにインタビュー 読売
2008/09/29 中部合唱コンクールで三重大学教育学部附属中学校音楽部が金賞受賞,全国大会出場決定 朝日
2008/09/29 28日に開催された「第7回留学生日本語弁論県大会」で三重大学1年生ムニョス・ナイラさんが最優秀賞,大学院2年国平さんが準優勝,大学院1年ナワウイさんが3位に入賞 伊勢
2008/09/28 三重大学体育会応援団が三重刑務所「第22回三重矯正展」に参加 伊勢
2008/09/27 10月4日県文化会館においてフレンテみえと三重大学との共催で「男女共同参画とイノベーション」を開催 毎日
2008/09/26 津まつり大パレード高虎時代絵巻の奥方役に医学部医学科4年柘植彩花さんが選ばれる 三重タイムズ
2008/09/26 工学部建築学科の「建築展」を24日から28日まで県総合文化センターで開催。学生53人が出展 中日
2008/09/26 三重大学と志摩市が24日に開催した文化フォーラムで生物資源学研究科関根義彦教授が「温暖化で変化する黒潮流路と題して」講演 伊勢
2008/09/24 「旅」藤堂高虎ゆかりの観光地を紹介(藤田達生教育学部教授) 日経
2008/09/23 「ひと」三重映画フェスティバルに参加した映画サークル「みえ・シネマアーカイブス」の全体責任者学生森本嵩也さん紹介 朝日
2008/09/23 三重映画フェスティバル開催,三重大学映画サークル「みえ・シネマアーカイブス」が制作した「地産地消」など上映 伊勢,毎日,中日
2008/09/23 訃報(倉田貞名誉教授) 伊勢,中日
2008/09/23 講演会「男女共同参画とイノベーション」開催のお知らせ(女性研究者支援室) 産経
2008/09/22 寒紅梅酒造の酒作りで,生物資源学部との酒造りを紹介 読売
2008/09/22 農場生産物をコラムで紹介 中日
2008/09/22 コラム「大観小観」に寄稿(川口淳・工学研究科准教授) 伊勢
2008/09/21 一身田中学校が三重大学が連携する「現代的教育ニーズ取組支援プログラム事業」 の一環として体育の授業に競技「ラート」を導入 中日
2008/09/21 伊勢市のレジ袋有料化一経過についてコメントを寄稿(朴恵淑・人文学部教授) 朝日
2008/09/19 三重映画フェスティバルに映画サークル「みえ・シネマアーカイブス」が参加 読売
2008/09/19 人形劇サークル「つくし」が創作人形劇を開催 中日
2008/09/19 「成長力底上げ戦略」の推進組織,県版円卓会議(議長:櫻谷勝美・人文学部教授)の第3回会合が開催 伊勢
2008/09/18 体験学習講座「津市民防災大学」が受講生を募集(実行委員長 川口淳・工学研究科准教授) 中日
2008/09/18 「?発見塾」開催のお知らせ 三重ふるさと
2008/09/17 三重大学地域・職域保健医療支援センター開設記念講演会を開催 伊勢
2008/09/15 県内中学生による「Jrロボコン2008 in 三重」を開催(三重大学教育学部) 中日
2008/09/14 イベント「ロボ・パーク」に三重大学が参加 中日
2008/09/14 「伊賀・街道フォーラム」開催のお知らせ(藤田達雄・教育学部教授が講演) 読売
2008/09/13 練習船勢水丸が海上保安庁長官賞を受賞 中日
2008/09/13 環境ISO学生委員会の活動と朴恵淑・人文学部教授のコメントを紹介 読売
2008/09/12 西川政勝・医学系研究科教授の治験事業への取り組みを掲載 中日
2008/09/12 「もってこに!マイバック検討会」(座長・朴恵淑・人文学部教授)の取り組みにより,11月から松阪市などがレジ袋を有料化 朝日
2008/09/12 一身田中学校が三重大学が連携する「現代的教育ニーズ取組支援プログラム事業」 の一環として体育の授業に競技「ラート」を導入 伊勢
2008/09/12 産学連携で防災に取り組む「きぼう会」のセミナーを開催 中日
2008/09/12 練習船勢水丸が海上保安庁長官賞を受賞 朝日
2008/09/12 次期学長候補者に内田淳正医学部附属病院長を選出 日刊工業
2008/09/11 学生映画サークル「みえ・シネマアーカイブ」が三重映画フェスティバルに参加 毎日
2008/09/11 県企業防災研修会で講習(川口淳・工学研究科准教授) 伊勢
2008/09/11 24日(水)から県総合文化センターで「建築展2008」を開催 ローカルみえ
2008/09/11 三重大と県内企業でつくる「地震防災研究会」が防災ハンドブックを配布 毎日
2008/09/11 次期学長候補者に内田淳正医学部附属病院長を選出 伊勢,毎日,読売,朝日,中日,日経
2008/09/10 津市民防災大学の受講生を募集(川口淳・工学研究科准教授が講演) 産経
2008/09/10 津城内堀の石垣発掘について寄稿(後編)(藤田達生・教育学部教授) 中日
2008/09/10 三重県内のレジ袋有料化の取り組みについてのインタビュー(朴恵淑・人文学部教授) 朝日
2008/09/09 不眠や不安をテーマにした市民講座で松田浩明・附属病院副薬剤部長が講演 伊勢
2008/09/09 津城内堀の石垣発掘について寄稿(前編)(藤田達生・教育学部教授) 中日
2008/09/08 県総合防災訓練を実施(DMAT隊・医学部附属病院) 朝日,中日,伊勢
2008/09/07 学生映画サークル「みえ・シネマアーカイブ」が三重映画フェスティバルに参加 中日
2008/09/06 みえ環境県民運動協議会(会長 朴恵淑・人文学部教授)がM-EMS制度で四日市商工会議所を認証 毎日
2008/09/06 三重大生が大門商店街で「環境イベント」を展開 毎日
2008/09/06 医学教育活動を通じてアフガニスタン情勢を寄稿(武田裕子・医学系研究科教授) 朝日
2008/09/05 三重大生が大門商店街で「環境イベント」を展開 朝日
2008/09/05 「三重バイオフォーラム2008」を開催中(栗冠和郎・生物資源学研究科教授) 伊勢
2008/09/04 新博物館計画に関する県文化審議会(会長・山田康彦教育学部長)が開催 伊勢
2008/09/03 映画サークル「みえ・シネマアーカイブ」の学生の活動を紹介 中日
2008/09/01 三重学生野球リーグ秋季リーグ戦で三重大学・浅井豊投手がノーヒット・ノーランを達成 伊勢
2008/09/01 三重大学地域・職域保健医療センター開設記念講演会「医療を活かす地域の力」開催のお知らせ 産経
2008/08/31 「第1回県商工会議所青年部連合会伊勢大会」で学長が講演 中日
2008/08/31 大門商店街で三重大生がエコグッズ作りを指南 中日
2008/08/31 三重大学公開講座で広田奈津子さん(ブログミーツカンパニー代表)がエコについて講演 伊勢
2008/08/30 尾鷲市・中川の悪臭問題で地元対策協議会と前田広人・生物資源学研究科教授が終息宣言 紀勢
2008/08/30 朴恵淑・人文学部教授のコラム「次世代に残す自然 考える」を掲載 朝日
2008/08/30 尾鷲市・中川の悪臭問題で地元対策協議会と前田広人・生物資源学研究科教授が終息宣言 伊勢
2008/08/29 「海の博物館」で三重大生が学芸員実習に参加 伊勢
2008/08/29 津まつりの時代行列の藤堂高虎の妻役に医学部4年・柘植彩花さんが選出 伊勢,読売
2008/08/29 尾西康充・人文学部教授が作家「田村泰次郎」の研究書を発刊 朝日
2008/08/29 「多文化共生教育公開講演会を実施 毎日,伊勢
2008/08/29 三重大学の女性研究者支援の取り組みを紹介(小川眞理子・学長補佐) 朝日
2008/08/29 新「練習船勢水丸」を紹介 読売
2008/08/29 「食の安全・安心確保のための検討会議」(会長:吉本敏子・教育学部教授) 伊勢
2008/08/29 三重大学・志摩市文化フォーラムを開催し,松浦健治郎・工学研究科助教が講演 伊勢
2008/08/28 「伊賀・街道フォーラム」参加者募集のお知らせ(講演:藤田達雄教育学部教授) 伊勢
2008/08/28 附帯農場で農場生産物を販売 中日,毎日
2008/08/27 創造開発研究センター「Mip特許塾」受講者募集のお知らせ 伊勢
2008/08/27 農場生産物販売のお知らせ 読売
2008/08/26 財団法人県産業支援センター主催の中小企業見学ツアーに三重大生も参加 読売
2008/08/26 御浜町で「救急の日」の講演会開催のお知らせ(武田多一・医学部附属病院救急部長が講演) 伊勢
2008/08/26 学芸員を目指す三重大生ら3人が海の博物館で学芸員実習に参加 読売
2008/08/26 「三重大学多文化共生教育公開講演会」開催のお知らせ 読売
2008/08/26 「みえ若者自立支援フォーラム」に石阪督規・人文学部准教授がコーディネーターとして参加 中日
2008/08/25 みえ治験医療ネットワークの取組を紹介(西川政勝・医学系研究科教授) 中日
2008/08/24 映画サークル「みえ・シネマアーカイブ」が食の安全をテーマにしたドキュメンタリー映画を制作中 中日
2008/08/24 「リフレッシュ理科教室」を開催(佐藤英樹・工学研究科准教授) 読売,中日,伊勢
2008/08/23 第10回県学生ゴルフ選手権大会男子の部で,三重大学が2位,三重大学医学部が3位 中日
2008/08/23 学芸員を目指す三重大生ら3人が海の博物館で学芸員実習に参加 伊勢
2008/08/22 作家・内田康夫さんの新作歴史小説に藤田達生・教育学部教授が協力 毎日
2008/08/22 三重県産業支援センター開催の企業現場体験企画「新ものづくり発見ツアーin MIE」に三重大生が参加 中部経済
2008/08/22 「ジュニアロボコンin三重」に附属中学生が参加 毎日
2008/08/22 多文化共生教育講演会「外国にルーツをもつ子どもたちの現状と初期教育のありかた」開催のお知らせ 伊勢
2008/08/21 JAグループ三重に感謝状を贈呈 日本農業
2008/08/21 9月11日百五銀行開催の「百五確定拠出年金セミナー」で尾崎俊雄・人文学部准教授が講演 中部経済
2008/08/21 東海吹奏楽コンクール県代表紹介記事で三重大学吹奏楽団を紹介 朝日
2008/08/21 教員免許状更新予備講習 を県立尾鷲高校と実施 読売
2008/08/20 三重大生を海難救助した5名を表彰 中日,読売
2008/08/20 文部科学省「戦略的大学連携支援事業」の広域型に三重大学が採択 伊勢,日経
2008/08/18 カーボンナノチューブ被覆銅ナノワイヤー開発に関する研究成果(小塩明・工学研究科助教) 日経産業
2008/08/18 胸部心臓血管外科医としての取り組みや意気込みを寄稿(新保秀人・医学系研究科教授) 産経
2008/08/17 リグニン抽出の取り組みと活用の可能性について寄稿(舩岡正光・生物資源学研究科教授) 産経
2008/08/16 レジ袋有料化検討会(座長:朴恵淑・人文学部教授)の活動として,松阪市役所にエコバック回収専用箱を設置 読売
2008/08/16 三重大学と愛知の八大学の吹奏楽団でつくる東海学生吹奏楽連盟の合同演奏会が開催 中日
2008/08/16 ギリシャ・パルテノン神殿の耐震構造について共同研究開始が決定(花里利一・工学研究科教授) 読売
2008/08/15 「田村泰次郎の戦争小説」についてコラムを寄稿 中日(夕)
2008/08/15 「田村泰次郎の戦争文学-中国山西省での従軍体験から」を出版 中日
2008/08/14 橋本篤・生物資源学研究科教授の研究成果「ソムリエ・ロボット」を紹介 中日
2008/08/13 県吹奏楽コンクールで朝日新聞社賞を受賞 朝日
2008/08/13 医学部附属病院が「グルメディカルツアー 美味しい!C型肝炎と脂肪肝治療の旅」を開催 読売
2008/08/13 教員免許状更新講習予備講習を開催 中日
2008/08/10 鳥羽・大築海島の漁場回復の取り組みにコメント(前川行幸・生物資源学研究科教授) 読売
2008/08/10 メタボリックシンドロームをテーマにした講演会で住田安弘・医学部附属病院糖尿病内分泌内科副科長が講演 読売
2008/08/10 県立志摩病院主催の「メディカル・サマースクール」開催に医学部が協力 読売
2008/08/09 「みえメディカルバレーフォーラム2008」で豊田学長が成果報告 伊勢
2008/08/08 工学部物理工学科で「レゴロボット協議会」を開催 中日
2008/08/05 医学部でスーパーサイエンスハイスクールを実施し,中井桂司・医学系研究科講師が「生命を保つしくみ」について指導 伊勢,中日
2008/08/05 橋本篤・生物資源学研究科教授の研究成果などを紹介 中日
2008/08/04 町屋海岸で溺れた三重大生を救助 中日,読売,毎日,伊勢
2008/08/04 三重大学で「全国城郭研究所セミナー」を開催 中日
2008/08/03 第11回リフレッシュ理科教室開催のお知らせ 毎日
2008/08/03 理系女性研究者支援事業の一環として,シンポジウム「パールの輝きで,理系女性が三重を元気に」を開催 伊勢
2008/08/01 石阪督規・人文学部教授主催で,三重大生対象のマスコミ講座を開催 伊勢
2008/08/01 「リフレッシュ理科教室」開催のお知らせ 読売
2008/08/01 「三重大学・志摩市文化フォーラム」で岩崎恭彦・人文学部准教授が講演 伊勢
2008/08/01 8月2日,3日に全国城郭研究者セミナーを開催 中日
2008/08/01 ウェルサンピア伊賀で産学官連携セミナーを開催し,前田広人・生物資源学研究科教授が研究拠点事業の概要等を説明 伊勢,産経
2008/07/31 「三重大学高大連携東紀州講座」が始まり,第1回講座で川口淳・工学研究科准教授が防災対策について講義 伊勢
2008/07/30 コラボ産学官三重支部が発足 中日,中部経済
2008/07/30 レジ袋有料化検討会(座長 朴恵淑・人文学部教授)から松阪市長に中間報告 伊勢
2008/07/27 「新エネルギー学習会(津市主催)」で前田太佳夫・工学研究科教授が講演 伊勢
2008/07/26 藤堂高虎公入府400年記念講演要旨(藤田達生・教育学部教授) 中日
2008/07/25 第20回文化講演会「?発見塾」開催のお知らせ 朝日
2008/07/24 コラム「産業春秋」に江原宏・生物資源学研究科教授のサゴヤシの資源化を掲載 日刊工業
2008/07/24 「創業革新プロジェクト室」について学長がコメント 日経
2008/07/21 三重大学講堂で国際環境シンポジウム「四日市学」を開催。朴恵淑・人文学部教授が基調講演,宮岡邦任・教育学部准教授が報告 毎日,中日,伊勢
2008/07/20 藤堂高虎公入府400年記念講演会で藤田達生・教育学部教授が講演 中日
2008/07/18 生物資源学部公開講座ー親子(孫)で120%科学を楽しむ仮説実験講座ー募集のお知らせ 三重ふるさと
2008/07/17 平成20年度NIE実践校に附属中学校が決定 朝日,伊勢
2008/07/17 大学院人文社会科学研究科在籍のオチャンテ・カルロスさんの取り組みをコラムで紹介 中日
2008/07/17 県南部地域の4病院と地域医療PR冊子を配布 朝日
2008/07/16 文学作家・小林多喜二の師である渡辺卓の詳しい経歴や業績を調査(尾西康充・人文学部教授) 朝日(夕)
2008/07/15 第8回国際環境シンポジウムが,20日,三重大学講堂大ホールで開催(朴恵淑・人文学部教授) 中日
2008/07/15 「地域医療を考えるシンポジウム」にコーディネーターとして,児玉克哉・人文学部教授が参加 伊勢
2008/07/13 三重大学管弦楽団がサマーコンサートを開催 中日
2008/07/13 学内共用自転車の一部が津駅などに放置 毎日
2008/07/12 江原宏・生物資源学研究科教授のサゴヤシ栽培化の取り組みを紹介 読売
2008/07/11 津市の文化財保護などを検討する津市文化振興審議会会長に山田康彦教育学部長が就任 中日
2008/07/11 リグニン生産システムを開発(舩岡正光・生物資源学研究科教授) 三重ふるさと
2008/07/11 2008年度三重大学演習林公開講座の募集のお知らせ 朝日
2008/07/11 みえアカデミックセミナー2008で廣岡義隆・人文学部教授が講演 伊勢
2008/07/11 「野村證券・百五銀行・創業革新プロジェクト研究室」を設置 産経
2008/07/10 2008年度三重大学演習林公開講座の募集のお知らせ 三重ふるさと
2008/07/10 武田保雄工学研究科長が再任 中日,伊勢
2008/07/10 県ライフライン企業等連絡会議で県内事業所の防災取り組み調査結果を報告(川口淳・工学研究科准教授) 伊勢
2008/07/09 阿漕浦海岸でアカウミガメが産卵,サークル「かめっぷり」が調査・保護活動 毎日
2008/07/09 「第8回国際環境シンポジウム四日市学-四日市公害の教訓を活かす21世紀型地理教育・実践的環境地理教育を探る」を開催(朴恵淑・人文学部教授) 伊勢
2008/07/09 工学部3年次編入学試験で出題ミス 朝日,伊勢,
2008/07/09 津市主催の親子学習会で講義や見学会,ソーラーカーの模型作りを指導(前田多佳夫・工学研究科教授,鎌田泰成・同准教授) 中日
2008/07/08 工学部3年次編入学試験で出題ミス 中日(夕)
2008/07/08 愛知県教職員の給与支払いのためのタクシー利用に関する記事にコメント(児玉克哉・人文学部教授) 中日
2008/07/08 「自転車リサイクル室」を設置し,放置自転車をリサイクル 中日,伊勢,読売
2008/07/07 新刊「図解 鋼構造の造形と設計」を発刊(富岡義人・工学研究科准教授) 日刊工業
2008/07/06 「『森を活かす!』木質バイオマスで地域産業の活性を」と題したシンポジウムで講演(舩岡正光・生物資源学研究科教授) 伊勢
2008/07/06 学生が地域住民と合同で町屋海岸を清掃 中日
2008/07/06 コラム「病院の実力-三重編8」でコメント(笠井裕一・医学部附属病院講師) 読売
2008/07/05 池坊文部科学副大臣が,本学及び相可高校を視察 伊勢,中日,読売
2008/07/05 新たに発見された津城の内堀についてコメント(藤田達生・教育学部教授) 中日
2008/07/05 科学技術振興機構開催の討論会「森林の新しい価値-持続的な物質・エネルギーの流れをつくる」で舩岡正光・生物資源学研究科教授が研究成果を発表 伊勢
2008/07/04 トヨタ・レクサスのデザイナー内田邦博・台湾芸大教授が人文学部で講義 伊勢
2008/07/04 県メカトロ・ロボット研究会第1回ソリューションセミナーに参加し,研究成果を展示 伊勢
2008/07/04 附属農場で小学生が農業体験 伊勢
2008/07/04 三重大学演習林の公開講座「子ども樹木博士」の募集のお知らせ 伊勢
2008/07/04 「知事トーク in キャンパス」を開催 中日,読売,毎日,伊勢
2008/07/03 「『森を活かす!』木質バイオマスで地域産業の活性を」と題したシンポジウムを開催(舩岡正光・生物資源学研究科教授) 中日
2008/07/01 国際交流週間2008を開催 中日
2008/07/01 県メカトロ・ロボット研究会が第1回ソリューションセミナーを開催 読売
2008/07/01 一身田中学校の「地域連携教育」と連携 中日
2008/07/01 新病棟建設地からヒ素汚染土壌を撤去 中日,読売,伊勢
2008/06/30 文部科学省「がんプロフェッショナル養成プラン」に選定 産経
2008/06/30 (社)日本知財学会の発表会で松岡守教育学部・教授が,知財教育について発表 伊勢
2008/06/29 「高虎のつどい」で藤田達生・教育学部教授が公園 伊勢
2008/06/28 浄化槽の清掃業務発注で三重県から指導 伊勢
2008/06/28 亀山市が行う天然記念物「ネコギギ」の生息調査に三重大学院生が参加 毎日
2008/06/28 「かめやま環境市民大学院」で開講式(朴恵淑・人文学部教授) 伊勢
2008/06/27 「かめやま環境市民大学院」で開講式(朴恵淑・人文学部教授,宮岡邦任・教育学部准教授) 中日
2008/06/27 生物資源学部公開講座の募集案内を掲載 伊勢
2008/06/27 四川大地震の支援物資に,遺体用防腐・消臭・感染防止用スプレーを送付(大西和子・医学部教授) 伊勢
2008/06/27 「三重大学・志摩市文化フォーラム2008」で水落正明・人文学部教授が講演 伊勢
2008/06/26 大学院博士課程「がんプロフェッショナル養成プラン」の願書を受け付け 伊勢
2008/06/26 四川大地震の支援物資に,遺体用防腐・消臭・感染防止用スプレーを送付(大西和子・医学部教授) 日刊工業
2008/06/26 木材表面の耐久性を高める技術を県工業研究所と共同開発し,特許を取得(舩岡正光・生物資源学研究科教授) 伊勢
2008/06/26 伊賀市「谷本医院」の作り置き点滴薬剤の薬効についてコメント(松田浩明・医学部附属病院薬剤部副部長) 読売
2008/06/26 「野村證券・百五銀行・創業革新プロジェクト研究室」設立を発表(西村訓弘・医学系研究科教授) 伊勢・毎日・中日・読売・日刊工業・中部経済
2008/06/25 野村證券,百五銀行と共同で「創業革新プロジェクト研究室」を設置(西村訓弘・医学系研究科教授) 日経
2008/06/25 人文学部塚本明研究室から東紀州関係の図書4冊を発刊 朝日
2008/06/24 「津市民歌を考える懇話会」に参加 (兼重直文・教育学部教授) 読売
2008/06/24 フィルムエディタ-・横山智佐子さんが「ハリウッド映画製作最新事情」と題して講演 読売
2008/06/24 三重大学・志摩市文化フォーラム開催のお知らせ 朝日
2008/06/20 「南伊勢ブランド」の商品開発や販路開拓に協力 朝日
2008/06/20 留学生3名が奉仕団体から奨学金を授与 伊勢
2008/06/19 三重大学・亀山市文化フォーラムで石阪督規・人文学部准教授が講演 中日
2008/06/18 3年前に生体肝移植手術を受けたケビン・アナンティア君が,手術のため再来日 中日
2008/06/18 「松坂協働ファーム」社長に大原興太郎・名誉教授が就任 中日・朝日
2008/06/17 生協が19日に三翠ホールで映画上映会を実施 伊勢
2008/06/17 ヘドロ電池の講演会を23日に翠陵会館開催(妹尾充史・名誉教授) 伊勢
2008/06/16 記事「体とこころの通信簿」に「産後うつ」について寄稿(岡野禎治・保健管理センター教授) 朝日(夕)
2008/06/15 附属幼稚園が卒園児を招きカレーパーティを開催 伊勢
2008/06/14 「マイバッグでおいん!レジ袋削減!キレイ(亀鈴)なまちづくりシンポジウム」で朴恵淑・人文学部教授が講演 朝日
2008/06/12 ?「発見塾」三重大シリーズで重松良裕・教育学部准教授が講演 三重ふるさと
2008/06/12 学生安全対策セミナーを実施 中日
2008/06/11 伊賀研究拠点の起工式を挙行 産経,伊勢
2008/06/08 中日新聞市民公開講座として,「C型肝炎」について掲載 中日
2008/06/06 連載記事「中部の教育」にPBLセミナーについてコメント(高山進・生物資源学研究科教授) 読売
2008/06/06 生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)の名古屋開催決定についてコメント(朴恵淑・人文学部教授) 朝日
2008/06/05 解剖体感謝式を挙行 中日
2008/06/04 教育学部附属特別支援学校で学校見学会を開催 伊勢
2008/06/02 鳥羽水族館から本学水産実験所に深海魚「シャチブリ」の仔魚の標本を寄贈 産経
2008/06/02 津市高茶屋の陥没事故でコメント(酒井俊典・生物資源学研究科教授) 中日
2008/05/31 津リージョンプラザでアンサンブルコンサートを開催(高瀬瑛子・教育学部教授) 中日
2008/05/30 新しいコンクリートブロックを造る技術を開発し,特許を取得 中日
2008/05/30 大学院医学系研究科に企業経営者7名が入学(西村訓弘・大学院医学系研究科教授) 朝日
2008/05/29 みえアカデミックセミナー2008開催のお知らせ 毎日
2008/05/29 電池で動く「木登りロボット」の開発に成功 毎日
2008/05/29 鳥羽水族館から本学水産実験所に深海魚「シャチブリ」の仔魚の標本を寄贈 朝日,中日
2008/05/28 乳ガン検診についてのコラム(竹田 寛・医学部附属病院副院長) 東海けいざい
2008/05/28 鳥羽水族館から本学水産実験所に深海魚「シャチブリ」の仔魚の標本を寄贈 読売,伊勢
2008/05/26 地域医療問題で学長がコラム 中部経済
2008/05/25 木曽崎町教育委員会開催「土曜日チャレンジスクール」で三重大生が小学生に算数を教える 伊勢
2008/05/24 全国城郭管理者協議会総会で「藤堂高虎の城づくり・町づくり」と題して講演(藤田達生・教育学部教授) 読売
2008/05/23 学長ブログに関するコラム 日刊工業
2008/05/23 御殿場海岸での環境保護イベントで,三重大生が海岸の環境に関する展示ブースを出展 中日
2008/05/23 随筆集「鶴の舞う里」を自費出版(杉山陽一・名誉教授) 中日
2008/05/23 全国城郭管理者協議会総会で「藤堂高虎の城づくり・町づくり」と題して講演(藤田達生・教育学部教授) 伊勢,産経
2008/05/20 第19回文化講演会「?『発見塾』」開催のお知らせ 朝日
2008/05/20 「コラボ産学官」三重支部の認証式 中日,中部経済,読売,伊勢
2008/05/17 環境ISO学生委員会の古紙再利用プロジェクトで古紙からトイレットペーパーにリサイクル 中日
2008/05/15 三重大生サークル「ねこサー」の活動を紹介 毎日
2008/05/15 津市げんき大学の元気系報告会で講演(石阪督規・人文学部准教授) 中日
2008/05/14 中国・江蘇大学に学術書1万冊を寄贈(今尾元・元人文学部教授) 中日
2008/05/14 ステントグラフトを用いた「胸部大動脈瘤」手術を実施(加藤憲幸・医学系研究科准教授) 中日
2008/05/13 環境ISO学生委員会の様々な環境問題への取組を掲載 中日
2008/05/13 本学教職員が同行するメタボ対策ツアーの参加者を募集 産経
2008/05/12 書籍「新自由主義改革と日本経済」を発刊(櫻谷勝美,野崎哲哉・人文学部教授) 日刊工業
2008/05/10 本学教職員が同行するメタボ対策ツアーの参加者を募集 中日
2008/05/09 津市げんき大学の元気系報告会で講演(石阪督規・人文学部准教授) 三重タイムス
2008/05/09 津西高校生が本学で講義や実験を体験(SSH) 中日
2008/05/06 記事「大観小観」で特別支援教育についてコメント(荒川哲朗・教育学部教授) 伊勢
2008/05/04 津ヨットハーバー祭で勢水丸の船内見学を実施 伊勢,毎日
2008/05/04 「憲法記念日に憲法を考える県民の集い」で三重大生がスピーチ 中日
2008/05/03 津ヨットハーバー祭で勢水丸の船内見学を実施 読売
2008/05/03 医学部看護学科開設十周年記念式典を実施 伊勢,読売
2008/05/02 津ヨットハーバー祭で勢水丸の船内見学を実施 中日
2008/05/01 高齢者や体が不自由な人の体型に合わせ,背もたれの形状を自由に調整できるいすを開発し,特許を取得(工学部) 朝日
2008/05/01 伊勢市出店の株式会社と「ええやんか!マイバック検討会」(座長・朴恵淑・人文学部教授)が,レジ袋有料化の協定を締結 朝日
2008/04/30 附属中学校で「ホームカミングデー」を実施 中日,伊勢
2008/04/30 憲法記念日のコラムに三重大学生が寄稿 朝日
2008/04/29 伊勢市出店の株式会社と「ええやんか!マイバック検討会」(座長・朴恵淑・人文学部教授)が,レジ袋有料化の協定を締結 伊勢
2008/04/29 記事「小児科医師不足」にコメント(駒田美弘・医学部長) 朝日
2008/04/29 本学教職員が同行するメタボ対策ツアーの参加者を募集 伊勢
2008/04/28 記事「国立大学がより保護者重視に」にコメント(綾野誠紀・人文学部教授) 朝日(夕)
2008/04/28 教員免許更新制度の試行講習を実施 朝日
2008/04/27 記事「引っ越しうつ」にコメント(岡野禎治・保健管理センター教授) 毎日(サンデー版)
2008/04/27 三重学生野球リーグ春季リーグ戦で,三重大学が三重中京大学に勝利 伊勢
2008/04/27 三重大学講堂で「全国大学・高専卒業設計展示会2008」を開催 中日
2008/04/26 浄化槽清掃業務で清掃資格のない業者が入札・発注 伊勢
2008/04/25 陸上自衛隊の「市中パレード」にコメント(児玉克哉・人文学部教授) 朝日
2008/04/25 津地裁が医学部附属病院への医療過誤訴訟で賠償請求を棄却 伊勢
2008/04/25 環境ISO学生委員会が,学内の放置自転車をリユースし新入生に無償譲渡 朝日
2008/04/24 環境ISO学生委員会が,学内の放置自転車をリユースし新入生に無償譲渡 中日,伊勢,毎日
2008/04/22 高齢者や体が不自由な人の体型に合わせ,背もたれの角度を自由に素早く調整できるいすを開発(工学部) 読売
2008/04/22 新入生を対象にした子ども緊急通報装置を使う訓練を実施 中日,朝日
2008/04/22 伊勢新聞社政経懇話会四月例会で「藤堂高虎の藩づくりー城下町津の誕生ーと題して講演(藤田達生・教育学部教授) 伊勢
2008/04/21 C型肝炎の症状や治療法を学ぶ市民公開講座を開催(竹井謙之・医学系研究科教授) 中日
2008/04/15 三重中部地震被災者に対する,大型家具固定事業利用者のアンケート結果を掲載(川口 淳・工学研究科准教授) 朝日
2008/04/15 前川行幸・生物資源学研究科教授が「英虞湾自然再生協議会」会長に就任 朝日
2008/04/15 「伊賀地区企業連絡会」が三重大学伊賀研究拠点事業推進のため,伊賀市に百万円を寄付 伊勢
2008/04/10 教員免許更新講習プログラムの試行講習校に採択 中日
2008/04/10 岡三加藤文化振興財団から平成20年度助成金授与式を挙行 伊勢,中日
2008/04/10 三重大生サークル「ねこサー」の活動を紹介 中日
2008/04/09 入学式を挙行 伊勢,中日,読売
2008/04/08 陸上競技部・水口侑子さんが日本学生女子ハーフマラソン選手権大会で優勝 朝日
2008/04/06 遺伝子から生活習慣病にかかるリスクを判定する検査技術「ジェノマーカー」を開発(山田芳司・生命科学研究支援センター教授) 日経
2008/04/04 新生児の心疾患(総肺静脈環流異常)手術に成功 朝日,毎日,読売,中日,伊勢
2008/04/03 第18回文化講演会「?『発見塾』」にて講演会「津藩誕生四百周年記念ー藤堂高虎ってどんな人?」を開催(藤田達生・教育学部教授) 三重ふるさと