グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

坂本竜彦先生の共著論文が総合科学誌「Nature Communications」電子版に掲載

2015.6.30

 大学院生物資源学研究科の坂本竜彦先生の共著論文「Pliocene cooling enhanced by flow of low salinity Bering Sea water to the Arctic Ocean」がNature Publishing Groupの総合科学誌『Nature Communications』に掲載されました。論文では、これまで明らかになっていなかった400万年前~270万年前のベーリング海の海洋情報を初めて解明し、アラスカ山岳氷河の発達とその融氷水が過去の全球寒冷化現象を促進した事を明らかしました。今回の成果から、将来の温暖化によって生じる北極海への淡水供給量の増加がどのような環境変化を引き起こすのか、その解明の進展が期待されます。

『Nature Communications』(Nature Publishing Group 総合科学誌)
URL:http://www.nature.com/ncomms/2015/150629/ncomms8587/full/ncomms8587.html
(2015年6月29日オンライン)

今回の研究成果については富山大学から発表を行っています。
詳しくは富山大学HP(http://www.u-toyama.ac.jp/outline/publicity/index.html)をご覧ください。

メイン写真_R

生物資源学研究科 共生環境学専攻 地球システム学講座
教授 坂本 竜彦(Sakamoto, Tatsuhiko)

専門分野:地球システム進化学、未来地球システム学
現在の研究課題:
・過去の温暖期の地質学・古海洋学的な分析による温暖地球システム
 に関する研究
・持続可能な地球システムのための自然エネルギーを利活用した地域
 内循環システムに関する研究

【参考】
生物資源学研究科HP https://www.bio.mie-u.ac.jp/
教員紹介ページ(坂本竜彦) http://kyoin.mie-u.ac.jp/profile/2838.html