キャンパスの計画
キャンパスマスタープラン
三重大学キャンパスマスタープランは、本学の各キャンパスに求められる建築的・環境的機能および性能の、持続的で安定した向上・発展を図るとともに、キャンパス環境の全体的、有機的、統合的価値を発揮させるため、施設整備の長期構想、ルール、ガイドライン、および維持管理・運営の概要を定めるものです。
本学の基本理念、中期目標・中期計画、機能強化構想などのアカデミックプランと強く結束したキャンパスプランを学内外に明確な形で示し、今後の施設整備の方向性を見定めたいとの思いから作成しています。
・キャンパスマスタープラン2018
・キャンパスマスタープラン(上浜キャンパス交通マスタープラン)に関する検討
・キャンパスマスタープラン(サイン等計画)に関する検討
・キャンパスマスタープラン(防災対策・復興計画)に関する検討
2050カーボンニュートラルに向けた取組計画
本学では、「三重大学ビジョン2030」(令和4年度)や「環境・SDGs方針」(令和5年度)に、大学として、教育・研究・社会貢献・キャンパスにおけるカーボンニュートラルへの取組の基本方針を掲げ、それぞれカーボンニュートラルの実現に向けて取り組んできたところです。
それら基本方針に沿って、カーボンニュートラルの実現に向けて具体的に行動するため、「2050カーボンニュートラルに向けた取組計画」を策定しました。
上浜キャンパス 緑花計画
本学は、人と自然の調和・共生を目指し、地域に根ざした緑あふれる「環境先進大 学」としてのキャンパスづくりを推進するため、緑地の整備計画、現状の問題点と改善計 画及び適切な維持管理方法などを取りまとめた「三重大学上浜キャンパス緑花計画」を策定しました。
施設マネジメント計画
本学は、政府の「インフラ長寿命化基本計画」に基づき、平成28年度に「三重大学インフラ長寿命化計画(行動計画)」、平成30年度に「三重大学インフラ長寿命化計画(個別施設計画)」を策定しました。
令和元年度に施設マネジメントやインフラ長寿命化計画等の必要性について見直し、さらに令和2年度施設整備状況等を反映し、「三重大学施設マネジメント計画<インフラ長寿命化計画>2021」として改訂しました。
・三重大学施設マネジメント計画<インフラ長寿命化計画>2021
バリアフリーマップ
三重大学キャンパスマスタープランのユニバーサルデザイン計画に基づき、各棟に必要なバリアフリー設備を設置しています。