◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 三重大学メールマガジン第213号 (2024年7月) ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 三重大学では、8月9日(金)にオープンキャンパスを開催します。 参加申込受付中ですので、詳しくは三重大学オープンキャンパス特設サイトをご覧ください。 それでは、今月も三重大学の最新情報をお届けします。 本学の教育研究活動やイベント情報をお楽しみください。 ★━━...━━...━━...━━...━━... Menu ...━━...━━...━━...━━...━━★ ◆トピックス ○「防災・減災研究成果公開シンポジウム〜令和6年能登半島地震を受けて〜」を開催 ○中東欧3カ国において「忍者の虚像と実像」をテーマに講演 ○マレーシアパハン大学と調印式を実施 ○令和6年度 第4回 スキルアップ訓練(起震車による南海トラフ地震擬似体験)を実施 ○三重大学事務DX化の取組と新たなビジネスモデル構築について講演 ◆プレスリリース(研究成果)情報 ◆イベント情報 ◆各種情報 ◆三重大学振興基金のお願い ★━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━★ ◆トピックス ○「防災・減災研究成果公開シンポジウム〜令和6年能登半島地震を受けて〜」を開催 6月8日(土)、「防災・減災研究成果公開シンポジウム〜令和6年能登半島地震を受けて〜」を開催し、 100名が参加しました。 ▼詳細はこちら→ https://www.mie-u.ac.jp/news/topics/2024/06/post-3200.html ○中東欧3カ国において「忍者の虚像と実像」をテーマに講演 中東欧3カ国において、国際交流基金、日本国大使館、各大学に協力いただき、 人文学部の山田雄司教授が「忍者の虚像と実像」をテーマに講演を行いました。 どの会場も満席で、忍者への関心の高さがうかがえました。 ▼詳細はこちら→ https://www.mie-u.ac.jp/news/topics/2024/07/post-3224.html ○マレーシアパハン大学と調印式を実施 6月25日(火)、マレーシアパハン大学と、学術交流協定の締結調印式を行いました。 当日は、本学から、伊藤正明学長、金子聡国際交流センター長/副学長(国際交流担当)、 森香津夫工学研究科長、久保雅敬教授(工学研究科)が出席し、 昨年度マレーシアへ訪問した際に購入した民族衣装「パティック」で歓迎しました。 ▼詳細はこちら→ https://www.mie-u.ac.jp/news/topics/2024/06/post-3220.html ○令和6年度 第4回 スキルアップ訓練(起震車による南海トラフ地震擬似体験)を実施 6月5日(水)〜6日(木)の2日間にわたって起震車を招き、南海トラフ地震の最大震度7を疑似体験しました。 参加者は学生、教職員等、学外者を合わせて、約600名の皆さんに体験してもらいました。 ▼詳細はこちら→ https://www.mie-u.ac.jp/news/topics/2024/06/post-3216.html ○三重大学事務DX化の取組と新たなビジネスモデル構築について講演 財務部 財務管理チームの平山亮調達室長が、 6月13日(木)は国立情報学研究所主催の学術情報基盤オープンフォーラム2024にて登壇、 また翌週6月21日(金)では名古屋工業大学からの講演依頼を受け、講演会を実施しました。 ▼詳細はこちら→ https://www.mie-u.ac.jp/news/topics/2024/06/dx-4.html ○その他ニュース等はこちら→ https://www.mie-u.ac.jp/news/topics/ ----------------- ◆プレスリリース(研究成果)情報 ○水稲に秘められた未知の能力を解き明かす 大学院生物資源学研究科の関谷信人教授と近藤誠准教授の研究グループは、 子実が少なく茎葉の多い飼料用の水稲品種が巨大な根(根系)を形成し、 そこへ多量のデンプンや窒素成分を蓄積することを発見しました。 ▼詳細はこちら→ https://www.mie-u.ac.jp/news/topics/2024/07/post-3230.html ----------------- ◆イベント情報 ○伊賀連携フィールド2024年度前期市民講座「忍者・忍術学講座」 開講 (2024年4月27日(土)〜2024年9月28日(土)) ○第113回文化講演会 ?「発見塾」 開催 (2024年7月27日(土)) ○三重大学応援団 創団40周年記念ステージ 開催 (2024年8月24日(土)) ▼詳細、その他イベントはこちら→ https://www.mie-u.ac.jp/news/event/ ----------------- ◆各種情報 ○研究 → 三重大Rナビにて最新の研究成果をご報告します。 https://www.mie-u.ac.jp/R-navi/ ○入試 → 入試情報やオープンキャンパス情報を発信します。 https://www.mie-u.ac.jp/exam/index.html ※ 三重大学の最新情報は、公式SNSにおいても発信、更新しています。 フォロー、リポスト、「いいね!」をよろしくお願いします。 ▼Instagram https://www.instagram.com/mieuniversity/?hl=ja ▼Facebook https://www.facebook.com/759879214046409 ▼X(旧Twitter) https://twitter.com/mieuniversity ▼YouTube https://www.youtube.com/user/mieuniversityweb/ ----------------- ◆三重大学振興基金のお願い 三重大学の目的・使命を達成する一助となることを目的に「国立大学法人三重大学振興基金」を 設立しています。皆様の温かいご支援・ご協力をお願いします。 ▼詳細はこちら→ https://www.mie-u.ac.jp/foundation/ ========== <三重大学メールマガジン>毎月発行 先月号からメルマガのテイストを変更しました。ご意見等ございましたらご連絡ください。 また、配信中止・アドレス変更をご希望の場合は、恐れ入りますがその旨を下記メールアドレスに ご連絡をお願いいたします。 koho.m-maga@ab.mie-u.ac.jp ◇編集発行:三重大学広報室 TEL 059-231-9794