特別聴講学生・特別研究学生
【2026年度学術交流協定校からの短期受入留学生の出願要項(外国人特別聴講学生・外国人特別研究学生)】
-
2026年度出願要項
(2025年8月更新)
【出願期間】
2026年4月入学
-
推薦期間(ノミネーション期間) : 2025年8月25日(月) ~ 9月5日(金)
-
出願書類提出期間: 2025年8月25日(月) ~ 9月19日(金)
2026年10月入学
-
推薦期間(ノミネーション期間) : 2026年2月2日(月) ~ 2月13日(金)
-
出願書類提出期間: 2026年2月2日(月) ~ 2月27日(金)
【提出書類】
ファイル名 | 様式 | 注意事項 | |||
---|---|---|---|---|---|
(1) | 推薦者名簿(本学指定様式) | 協定校担当者が推薦期間(ノミネーション期間)内にMICROSOFT FORMにて提出すること。 三重大学特別奨学金の推薦者1名を記載すること(希望者がいる場合のみ)。 |
|||
(2) | 出願書類(以下の①~⑬) | ①~⑮は電子メールで送付すること。 日本語又は英語で書かれた書類を提出すること。 |
|||
① |
2026年度交換留学生入学願書【Form1-1~Form1-3】 |
EXCEL |
※Form1-1に縦4cm,横3㎝の写真のデータを貼付すること。 ※エクセルファイルを提出。 |
||
➁ | 三重大学人文学部・特別聴講学生出願者・調書【Form 2-1】 |
人文学部の特別聴講学生を希望する場合のみ提出すること。本人が日本語で自筆で書くこと。 |
|||
③ |
三重大学人文社会科学研究科・特別聴講学生出願者・調書【Form 2-2】 |
人文社会科学研究科の特別聴講学生を希望する場合のみ提出すること。本人が日本語で自筆で書くこと。 |
|||
④ |
三重大学人文社会科学研究科・特別研究学生出願者・調書【Form 3】 |
人文社会科学研究科の特別研究学生を希望する場合のみ提出すること。本人が日本語で自筆で書くこと。 |
|||
⑤ |
三重大学工学部・工学研究科交換留学生出願者・調書【Form 4】 |
工学部・工学研究科を希望する場合のみ提出すること。 |
|||
⑥ | 三重大学医学部医学科特別聴講学生出願者・調書【Form5】 | 医学部・医学科の特別聴講学生を希望する場合のみ提出すること。 | |||
⑦ | 在籍証明書 | ||||
⑧ | 成績証明書 | ||||
⑨ | 学科長レベル以上の推薦状[Example] |
三重大学長宛とすること。 |
|||
⑩ | パスポートのコピー |
未発行の場合は、発行次第メールで送付すること。 |
|||
⑪ | 日本語能力試験の成績証明書の写し |
受験経験がある場合のみ。 |
|||
⑫ | 2026年度三重大学国際交流特別奨学金申請書【Form 6】 | 希望者のみ。三重大学特別奨学金の申請は各大学から1名まで。本奨学金を希望する場合は、必ず自身の所属大学の担当者に伝えること。なお、必ず採用されるわけではないので留意すること。 | |||
⑬ |
受給が決定している奨学金の証明書の写し |
奨学金で経費支弁をする場合のみ提出すること。証明書は、奨学金の名称、受給期間、受給額、給付型もしくは貸与型の内容が確認できること。 | |||
⑭ |
どちらかを提出 |
健康診断書【Form 7】 |
医師に記入してもらうこと。学内での結核等感染拡大防止のため、必ずすべての項目について診察をうけること。 | ||
⑮ |
結核非発病証明書 |
入国前結核スクリーニングの対象国から渡日する方については、「結核非発病証明書」のコピーを提出することで、従来から三重大学で行っている「渡日前健康診断」に替えることができます。 |
|||
⑯ |
チェックリスト【Form 8-1, 8-2】 |
協定校担当者が記入すること。 |
【出願方法】
各協定校の交換留学担当者が書類を取りまとめ、本学指定様式のチェックリストにて確認後、送付くださいますようお願いいたします。
出願書類については電子データのみで受付を行います。
出願要項に記載の書類の準備方法(特別聴講学生:P.7, 特別研究学生:P.12)を十分にご確認の上、ご提出くださいますようお願いいたします。
【出願先】
Email: mie-inbound@ab.mie-u.ac.jp