ACS学生委員会(障害学生支援)

こんにちは!私たちは、障害のある人々と関わる活動をする学生委員会です。と言っても、その方針に縛られすぎないような活動をゆるく楽しくやっています!また、特別知識がなくても構いません。メンバーの中には、「生活での困りごとをACSで考えていきたい」、「人との繋がりがほしい」など、活動を始めた理由は様々。興味を持たれた方は、ぜひSNSやメールでご連絡の上、ランチミーティングにお越しください。
活動日時
毎週金曜日昼休み ランチミーティング
12:15~12:45
活動場所
総合研究棟Ⅱ3階ピアサポートルーム
(健康診断を受けた建物です。)
部員数
6名 (男子:2名、女子4名)
活動内容
昨年度は、三重大にいる人が自由に書き込めるノート「お便りノート」の運営や、新聞「ACSのねえ知ってる?」の発行をしました。また、一か所にしか設置していなかった「お便りノート」を図書館にも設置し、これからもより多くの三重大生が交流できる場として発展させていこうと思っています。活動計画はあくまでも予定で、「やれる時に、やりたいことをやる」雰囲気が代々続いています。


年間活動計画
4月 | 新入生歓迎会 |
---|---|
5月 | |
6月 | 「お便りノート」推しの○○企画 |
7月 | 壁新聞「ねぇ知ってる?」発行 |
8月 | 手話の勉強会開催 |
9月 | |
10月 | 学祭準備 |
11月 | 学祭出店 |
12月 | |
1月 | 壁新聞「ACSのねえ知ってる?」第6号発行 |
2月 | |
3月 | 壁新聞「ねぇ知ってる?」発行 |
公式ウェブサイト・SNS等
課外活動団体が運営するWebサイト等へリンクします
リンク先のサイトの内容及び仕様にかかわる一切の責任を負いませんので、ご了承ください