M3RC(ロボコンクラブ)

紹介写真1

「M3RC」は毎年開催されるNHK学生ロボコンの優勝を目指して活動しているサークルです。普段の座学授業では身につかない設計や電気回路・プログラミングなどの実践的なスキルを習得できます。部のメンバーはほとんど初心者ですが、部全体で知識を高めあいながらロボコンに打ち込んでいます。
大学祭では、製作したロボット来場者が操縦できる体験コーナーを用意していますので、ぜひご覧ください。

活動日時

水・木 18:30-21:00
土 19:00-21:00
テスト2週間前はテスト勉強のため活動しない

活動場所

総合研究棟Ⅰ 1階リフレッシュスペース

部員数

13名 (男子: 10名、女子 3名)

活動内容

三重大学ロボコン部は日々ロボットを製作している部活です。数年前までは毎年NHK学生ロボコンに出場していた常連校です。
しかし、新型コロナの影響により部員が減少し、技術力が低下したため、近年はNHK学生ロボコンへの出場をしていません。
現在、私たちはまたNHK学生ロボコンに出場できるように、失われた技術を復活させたり、新たなものを導入したりして技術力を高める努力を日々行っております。

紹介写真2
紹介写真3

年間活動計画

4月 新入生部室見学会
5月 ロボット制作講習会
6月 新入生歓迎会
7月
8月 部内大会, 亀山市中央公民館 市民講座
9月 部内大会
10月
11月 関西春ロボコンエントリー
12月 関西春ロボコン書類審査
1月 関西春ロボコン写真審査
2月 関西春ロボコンビデオ審査
3月 関西春ロボコン本番

公式ウェブサイト・SNS等

課外活動団体が運営するWebサイト等へリンクします
リンク先のサイトの内容及び仕様にかかわる一切の責任を負いませんので、ご了承ください

クラブ紹介動画