お知らせイベント情報

2025年12月

新型インフルエンザ等対策県民向け公開講座「新型コロナウイルス感染症を振り返り 次の感染症へ備える!」開催のお知らせ

新型インフルエンザ等対策県民向け公開講座「新型コロナウイルス感染症を振り返り 次の感染症へ備える!」を以下のとおり開催いたします。

みなさまのご参加を心よりお待ちしております。

イベント名

新型インフルエンザ等対策県民向け公開講座
「新型コロナウイルス感染症を振り返り 次の感染症へ備える!」

概要

県民の皆様が新型インフルエンザ等の発生時に適切な対応をとれるよう、また、患者等に対する人権侵害を防ぐため、感染症に関する正しい知識と予防策の普及を目的とした県民向け公開講座を開催いたします。

開催日時 令和7年(2025年)12月6日(土)13:00~16:00
開催形式

Zoom ウェビナーによるオンライン開催(ご自宅等からご視聴いただけます。)
※事前申し込み制(参加者多数の場合は、YouTube Liveでの視聴をご案内する場合があります。)
※ホール等の集合会場の設置はございません。

プログラム

挨拶 三重県医療保健部

1.新型コロナウイルス感染症とは何だったのか (13:00 ~ 14:05)
1 積極的疫学調査の現場での経験から
 神谷 元 氏(三重大学大学院医学系研究科 公衆衛生・産業医学・実地疫学分野 教授)

2 COVID-19の症状と後遺症
 谷崎 隆太郎 氏(市立伊勢総合病院 総合診療教育研究センター センター長)

2.これからの感染症対策 (14:20 ~ 15:50)
1 感染症にかからない& 拡げない対策
 石川 美菜子 氏(三重北医療センターいなべ総合病院看護師長 感染管理認定看護師)

2 ワクチンの果たす役割
 菅 秀 氏(国立病院機構 三重病院 病院長)

3 次のパンデミックへの備え
 田辺 正樹 氏(三重大学みえの未来図共創機構 感染症みらい社会教育研究センター 教授)

参加費 無料(終了後にアンケートへの回答にご協力をお願いいたします。)
申込方法

事前申し込みが必要です。
以下の専用フォームからお申し込みください。
ご登録いただいたメールアドレスにウェビナー参加に関する確認メール(配信URL)が届きます。

https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_Gjp9fIO-QO-olu_tiCNKOw

締切日:令和7年(2025年)11月26日(水)

お問合せ先

三重大学みえの未来図共創機構 感染症みらい社会教育研究センター
TEL:059-231-5415(受付時間:平日9時~16時)

関係HP

三重県ホームページ(三重大学外部のサイトです)
https://www.pref.mie.lg.jp/YAKUMUS/HP/m0068000218.htm

三重大学みえの未来図共創機構 感染症みらい社会教育研究センターホームページ
https://www.cid.mie-u.ac.jp/


内容等の詳細につきましては、チラシをご覧ください。(裏面もございます)

R7新型インフルエンザ等対策県民向け公開講座_チラシ