お知らせイベント情報

2025年12月

「第2回イルカ・クジラ学習会」開催のお知らせ

「第2回イルカ・クジラ学習会」を以下のとおり開催いたします。

みなさまのご参加を心よりお待ちしております。

イベント名 第2回イルカ・クジラ学習会
概要

三重大学では、「国立大学法人三重大学と三重県総合博物館との相互協力協定」(平成26(2014)年2月締結)に基づき、三重の自然と歴史・文化などのかけがえのない地域資源を活かし、文化振興と地域づくりに寄与することを目的として、三重県総合博物館(MieMu)と相互協力による連携事業に取り組んでいます。
今回、三重大学鯨類研究センターが日頃の研究活動を、学外の方々に対して広く紹介する機会として「第2回イルカ・クジラ学習会」を開催します。

開催日時 2025年12月21日(日)13:00~15:30(受付開始 12:30)
場所

三重県総合博物館3階 レクチャールーム(津市一身田上津部田3060)

内容

伊勢湾などの身近な海にすむスナメリや伊豆諸島のミナミハンドウイルカなど、イルカ・クジラの仲間について、研究者が生態や行動を紹介します。また,調査手法を体験できるワークショップもあります。

1)講演会①
演題:「イルカのコミュニケーション」
講師:森阪 匡通(もりさか ただみち)(三重大学鯨類研究センター 教授)
時間:13時から13時40分まで

2)講演会②
演題:「伊勢湾でスナメリをさがしてみよう」
講師:神田 育子(かんだ いくこ)(三重大学鯨類研究センター 技術補佐員)
時間:13時40分から14時20分まで

3)ワークショップ「発見!イルカ・クジラ調査隊」
内容:イルカやクジラの調査手法を体験します。スナメリの骨格標本を見たり、調査で使う機材をさわってみたりすることができます。
時間:14時30分から15時30分まで

定員 80名(当日受付)
対象 小学生以上
参加費

無料(事前申込不要)

備考

【お問い合わせ】
1)会場・関連イベントについて
 〒514-0061 津市一身田上津部田3060 三重県総合博物館
 電話:059-228-2283

2)展示内容について
 〒514-8507 津市栗真町屋町1577 三重大学鯨類研究センター
 電話:059-231-9908 平日9:00~16:00


内容等の詳細につきましては、チラシをご覧ください。

第2回イルカ・クジラ学習会_ポスター