(募集終了)佐藤陽国際奨学財団 私費留学奨学生募集のお知らせ(2024年10月期・2025年4月期)
こちらの奨学金情報は日本語のみとなります。
申込書は日本語で手書き記入する必要があります。
This scholarship information is only JAPANESE.
The application form must be filled out by handwriting in Japanese.
応募する場合は、事前に国際交流チームに連絡してください。
If you plan to apply for this schoalrship,
please tell that to International Relations Office in advance.
★応募資格★ ※応募前に必ず募集要項及び奨学金申請の注意事項をよく読んでください。
*東南アジア・南アジア出身の学部正規生または大学院正規生(詳しい国籍は募集要項参照)
*学部学生:2年生以上の者又は編入が決定している者
大学院生:在籍中の者又は入学が決定している者
*応募時に日本に居住していること
*他の奨学金又はそれに類する金品を受給していないこと
*「博士」の学位を取得していないこと
*日本で就業している親がいないこと
*奨学金受給開始後の課程修学期間が1年以上あること
*勉学・研究に支障のない日本語能力を有すること
*異文化交流及び社会貢献に高い関心があること
*財団が主催する年6回の交流会に出席できること
*奨学支援期間終了後も財団の卒業生として積極的に交流する意思があること
※その他詳細は、募集要項で確認してください。
☆奨学金・支給期間☆
*奨学金: 学部学生 月額180,000円
大学院生 月額200,000円
*支給期間: 2024年10月期:2024年10月~2026年9月(2年間)
2025年4月期:2025年4月~2027年3月(2年間)
(※ただし、採用時の課程修了までの標準修業年限)
★応募方法・提出期限★
①国際交流チームへメールで連絡をする
メール連絡期限:【在学生】7月9日 【新入生】8月5日
※なるべく余裕をもって連絡してください。
②指導教員に推薦状作成を依頼する(※博士課程の方は評価書も記入して頂いてください※)
③財団ホームページから応募フォームを送信(https://sisf.or.jp/ja/application202410/)
応募フォーム送信期限:【在学生】7月15日 【新入生】8月20日
④必要書類を準備しPDF化する
⑤国際交流チームへ応募書類(PDFファイル)をメールで送る
書類提出期限:【在学生】7月23日 【新入生】8月27日
※書類不備、期限を過ぎての提出は受け付けません。
※書類不備、期限を過ぎての提出は受け付けません。
※申請書類は財団ホームページからダウンロードしてください。
【佐藤陽国際奨学財団ホームページ】
https://sisf.or.jp/ja/