生物資源学部で津波避難訓練が行われました。
平成30年5月16日、生物資源学部にて、副研究科長 松村先生の指導の下、1年生(260名)に対する津波避難訓練が行われました。
まず担当教授より、学内で津波警報が発表された場合の避難要領について、「三重大学は高さを確保した垂直避難を行う。」という基本的な対処について説明があり、その後、実際に階段を使って屋上へ避難しました。
屋上へ到着後、担当教授より、避難に要した時間を講評した上で
①学外に避難できるようになるまで建物内で待機すること。
②十分ではないが必要な備蓄が建屋内に準備されていること。
等の説明が行われました。
最後に、防災室長として三重大学安否確認システム(ANPIC)の登録の必要性とメールアドレス登録上の留意点について指導しました。
![]() |
![]() |
![]() |
避難する学生 | 屋上での説明の様子 | 4か所の階段屋上ホールに設置された 学部防災倉庫 |