◇◆◇◆三重大学メールマガジン第168号◇◆◇◆ 2020年10月◇ 三重大学の最新情報をみなさまにお届けします! *本メールはメールマガジンにご登録いただいた方、 本学教職員と名刺交換をさせていただいた方へお送りしております。 配信停止をご希望の方はお手数ですが文末のご案内からお手続きをお願い いたします。 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 皆さんこんにちは。三重大学広報室です。 暑さも和らぎ、過ごしやすい季節になりました。 「食欲の秋」ということで、秋刀魚、栗、柿など美味しいものをたくさん食べて 季節の味を楽しむのも良いかもしれませんね。 それでは、今後開催されるイベント等のお知らせです。 ★━━...━━...━━...Menu...━━...━━...━━...★ ■イベント情報 ■注目トピックス ■その他、最新情報 ■広報室便り ★━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...★ ------------------------------------------------------------------------- ■イベント情報 ------------------------------------------------------------------------- 〇三重大学大学院工学研究科研究紹介「みんな見せます・工学研究科」 (オンライン配信) ............................................................................................................ 日 時:2020年10月21日(水) 建築学編 11月 4日(水) 情報工学編 定 員:それぞれ先着150名 参加費:無料 申 込:三重大学大学院工学研究科ホームページから ▼詳細はこちらをご覧ください。 https://www.mie-u.ac.jp/news/event/2020/08/post-472.html ------------------------------------------------------------------------- 〇伊賀連携フィールド2020年度後期市民講座「忍者・忍術学講座」 (YouTube配信) ............................................................................................................ 日 時:2020年10月24日(土)〜2021年3月20日(土)全6回 定 員:なし 参加費:無料 申 込:不要 過去の講座の動画も是非ご視聴ください。 ▼詳細はこちらをご覧ください。 https://www.mie-u.ac.jp/news/event/2020/10/post-478.html ------------------------------------------------------------------------- 〇秋のWEB進学相談会 ............................................................................................................ 日 時:2020年10月26日(月)〜11月6日(金) 学部の教員と個別で相談ができる「WEB進学相談会」(Zoomを使用) を企画しているほか、WEBオープンキャンパスも同時開催します。 WEBオープンキャンパスでは、夏に公開した「学部・学科ガイダンス」や 「模擬授業」などの映像をアーカイブ配信します。(一部、新規の企画あり) 「WEBオープンキャンパス」への参加は予約不要です。 ※WEB進学相談会の参加にあたっては、事前の申込(先着順)が必須となります。 10月12日15時より申込開始 ▼詳細はこちらをご覧ください。 https://www.mie-u.ac.jp/exam/ocmenu/weboc/autumn.html ▼その他、お知らせ等は三重大学ホームページをご覧ください。 https://www.mie-u.ac.jp/ ------------------------------------------------------------------------ ■注目トピックス ------------------------------------------------------------------------ 〇令和2年度「みえ風水害対策の日シンポジウム」 9月27日(日)、玉城町保健福祉会館ふれあいホールにおいて、 適切な感染防止対策を行ったうえ開催し、150名が参加しました。 今年は、近年の豪雨と県内にも被害をもたらした平成29年台風第21号を振り返り、 「風水害から身を守るには何が必要か?」をテーマに私たちが風水害に対して 気をつける点や地域で取り組む防災・減災対策について考えました。 ............................................................................................................ 〇企業研究会 第3回パワーアップセミナー 9月30日(水)に三重県内企業を対象にセミナーを開催しました。 このセミナーは、三重大学で主催する企業研究会の質の向上を目的として、 県内企業の採用力・情報発信力を強化するために開催しています。 新型コロナウイルスの影響でオンライン上での集合研修という形で実施し、 15社の企業様に参加していただきました。また、現役大学生6名も参加しました。 セミナーの最後には、各回で出た気づきや学び・学内企業研究会に向けた 具体的な目標や取り組みを各企業がワークシートに入力し、グループに分かれて 目標や感想の共有を行いました。 他にも、様々なイベントが行われました。 ▼詳しくは、最新号のフラッシュニュースをご覧ください。 https://www.mie-u.ac.jp/news/topics/2020/09/213.html ▼バックナンバーはこちら https://www.mie-u.ac.jp/report/news.html ------------------------------------------------------------------------- ■その他、最新情報 ------------------------------------------------------------------------- ○三重大学の最新情報を発信中! ▼三重大Rナビ(研究紹介サイト) https://www.mie-u.ac.jp/R-navi/ ▼三重大Rナビ(英語版) https://www.mie-u.ac.jp/en/R-navi/ ▼Facebook https://www.facebook.com/759879214046409 ▼Twitter https://twitter.com/mieuniversity ▼YouTube https://www.youtube.com/user/mieuniversityweb/ ▼Instagram https://www.instagram.com/mieuniversity/?hl=ja ------------------------------------------------------------------------ ○入試情報 募集要項や各種説明会などはこちらをご覧ください。 https://www.mie-u.ac.jp/exam/index.html ............................................................................................................ ○三重大学振興基金のお願い 三重大学の目的・使命を達成する一助となることを目的に「国立大学法人三重 大学振興基金」を設立しました。皆様の温かいご支援・ご協力をお願いします。 https://www.mie-u.ac.jp/foundation/ 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う学生支援事業 〜ご寄附の協力のお願い〜 https://www.mie-u.ac.jp/foundation/post-15.html 古本募金について https://www.mie-u.ac.jp/foundation/post-14.html ............................................................................................................ ○FM三重放送「キャンパスキューブ」好評放送中!! 毎週金曜日、夜8時30分からの30分間。県下の5大学の学生がパーソナリティ を務めるラジオ番組を放送中。大学生の今どきから大学の情報まで楽しく お送りします。 ▼FM三重放送「キャンパスキューブ」HPはこちらから http://www.fmmie.jp/ ------------------------------------------------------------------------- ■広報室便り ------------------------------------------------------------------------- 先日、近所の方から栗をいただきました。友人からの誘いを断り続け 申し訳ないと思いつつ、まだまだ自粛生活を頑張る私は栗と戦ってみました! コロンとした可愛い見た目とは裏腹に、下処理がとても大変でした。 私の中で栗ご飯は塩で味付けのイメージですが、今回は白だしで炊いてみました。 皆さんのご家庭の栗ご飯は何味でしょうか? 美味しくできたので、ぜひ一度出汁での栗ご飯もお試しください!(R.K.) ------------------------------------------------------------------------- ★メールマガジンを配信中止・アドレス変更をご希望の場合は、 恐れ入りますがその旨を下記メールアドレスにご連絡をお願いいたします。 E-Mail: koho.m-maga@ab.mie-u.ac.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇ 編集・発行: 三重大学広報室 ◇ お問合せ先: 三重大学広報室 〒514-8507 三重県津市栗真町屋町1577 TEL:059-231-9794 E-mail:koho@ab.mie-u.ac.jp ☆ご意見、ご感想などお待ちしております☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━