三重大学教育学部附属小学校 創立150周年記念式典に出席しました
令和7年8月23日(土)、津市のHotel 津 Center Palaceにて、三重大学教育学部附属小学校の創立150周年を記念する式典および祝賀会が盛大に開催されました。
本校は、1875年(明治8年)に三重県師範有造学校附属小学校として設立されて以来、地域とともに歩み、数多くの児童を育んできました。150年という長い歴史の中で、教育の理想を追求し続けてきた附属小学校の歩みは、まさに三重大学の教育理念の根幹を成すものです。
式典には、卒業生や関係者など約170名が出席され、児童が考案したマスコットキャラクター「フゾクマ」やロゴマークの紹介、学校の歴史を振り返る展示などが行われました。児童たちの創造力と誇りが随所に感じられ、未来への希望を感じるひとときとなりました。
私からは、附属小学校が地域に根ざし、次世代を担う子どもたちの育成に尽力してきたことへの感謝と敬意を表するとともに、今後も三重大学として、地域とともに歩み、教育の質の向上に努めていく決意を述べさせていただきました。
社会が急速に変化する中で、教育の果たす役割はますます重要になっています。附属小学校がこれからも地域の信頼を得ながら、子どもたちの可能性を引き出す場であり続けることを心より願っております。
最後に、記念事業にご協賛・ご寄附をいただいた皆様に、改めて深く感謝申し上げます。今後とも、三重大学教育学部附属小学校への温かいご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。