グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

図書 2015年度

2015年度に出版された主な図書

2015_rikigakunokiso

『解説・大学 力学の基礎』

本書は力学の重要な概念、理論および解析方法などについて初心者でもわかりやすいように、多くの例題を挙げてその解析の手順等について詳説し、工学系の大学生にとって欠かせない最も基礎的な力学の内容をまとめたものです。

  • 単著/陳山 鵬(生物資源学部)
  • 定価/1,389円(税抜)
  • 発行/DET LLP社
  • 頁数/115ページ
  • ISBN/978-4-9908303-8-0
20170801_QandA

『Q&A 社会・生産プラントの安全・安心のための回転機械設備診断の基礎と応用』

本書は、生産プラントにおいて最も多く使用されている回転機械設備の診断技術(特に振動診断技術)の基礎と応用に関して、読者の方々が理解しやすいように、Q&Aの形式でグラフや例を多く挙げて詳細に解説したものです。

  • 単著/陳山 鵬(生物資源学部)
  • 定価/2,778円(税抜)
  • 発行/DET LLP社
  • 頁数/136ページ
  • ISBN/978-4-9908303-1-1
20170801_mienaihenken

『見えない偏見の科学-心に潜む障碍者への偏見を可視化する-』

障害者の社会参加を促す方策は数多い。しかし社会の根底にはそれを阻害する心の問題が横たわっている。制度や精神論では偏見や差別はなくならない。潜在化する偏見を炙りだし、その心のメカニズムを考察する。

単著/栗田 季佳(教育学部)

  • 定価/2,400円(税抜) 
  • 発行/京都大学学術出版
  • 頁数/170ページ
  • ISBN/978-4876989584
20170801_mixvoice

『ミックスボイストレーニングで必ず歌がうまくなる本』

歌う時、高音でウラ声にひっくり返り曲の山が頼りない声になったり、オモテ声(地声)で叫び喉が痛くなることがありますが、ミックスボイスの習得で解決します。模範発声後の「はい」に続いてまねて声を出すだけ。

  • 単著/弓場 徹(教育学部)
  • 定価/2,300円(税抜)
  • 発行/主婦の友社
  • 頁数/96ページ
  • ISBN/978-4072983888
20170801_nihonbunka

『日本文化概論Ⅱ-歴史編2:近現代1(明治・大正)-』

本書は日本語非母語話者の日本語学習の一環として、明晰な日本語にリライトした、日本の近現代1(明治・大正)の概説書です。あわせて日本語母語話者も日本の近現代1の概略を再度、認識しなおすことができます。

  • 単著/藤田昌志(国際交流センター)
  • 頁数/51ページ

附属図書館にて閲覧・貸出可

20170801_deainohuukei

『明平さんの首 出会いの風景』

日本各地の漁村を歩いて、海女漁ほか漁業の現状を記録した著者26冊目の作品集。雑誌『図書』(岩波出版)に発表し好評を博した随筆の題を書名としている。新聞等への掲載の諸編は、「沈黙の海辺」からの警鐘であり、必読に価する。

  • 単著/川口祐二(客員教授)
  • 定価/2,000円(税抜)
  • 発行/ドメス出版
  • 頁数/243ページ
  • ISBN/978-4-8107-0815-8
20170801_sanhuzinka

『産婦人科学スーパーレッスン 複式単純子宮全摘術-広汎子宮全摘術につながる』

本書は「子宮体癌・卵巣癌におけるStaging Laparotomy」に続く第2作目である。婦人科手術の基本である「複式単純子宮全摘術」を鮮明な画像と共に解説を加えている。3年目の医師を指導している手術動画が付属し、若手産婦人科医必読の書籍である。

  • 単著/田畑 務(医学部)
  • 定価/10,000円(税抜)
  • 発行/メディカ出版
  • 頁数/104ページ
  • ISBN/978-4-8404-5360-8
20170801_bunken

『文献と遺物の境界Ⅱ-中国出土簡牘史料の生態的研究-』

  • 共著/清水みき(人文学部)、山中 章(名誉教授)
  • 定価/不明
  • 発行/東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
  • 頁数/339ページ
  • ISBN/978-4-86337-178-1
20170801_daityou

『大腸外科学書』

  • 編著/楠 正人(医学部)
  • 定価/24,000円(税抜) 
  • 発行/金芳堂
  • 頁数/540ページ
  • ISBN/978-4-7653-1539-5
20170801_ninja

『忍者の教科書2 新萬川集海』

  • 監修/山田雄司(人文学部)
  • 定価/700円(税抜)
  • 発行/笠間書院
  • 頁数/58ページ
  • ISBN/978-4-305-70768-0
20170801_kindaibungaku

『近代文学 草稿・原稿研究辞典』

  • 共著/尾西康充(人文学部)
  • 定価/12,000円(税抜) 
  • 発行/八木書店
  • 頁数/416ページ
  • ISBN/978-4-8406-9690-6
20170801_imiron

『コースブック意味論』

  • 共訳/吉田悦子(人文学部)
  • 定価/3,500円(税抜) 
  • 発行/ひつじ書房
  • 頁数/488ページ
  • ISBN/978-4-89476-568-9
20170801_feedback

『フィードバック研究への招待』

  • 共著/原田三千代(教育学部)
  • 定価/2,400円(税抜)
  • 発行/くろしお出版
  • 頁数/194ページ
  • ISBN/978-4-87424-643-6
20170801_manabi

『体育における「学びの共同体」の実践と探究』

  • 編著/岡野 昇(教育学部)
  • 定価/1,700円(税抜) 
  • 発行/大修館書店
  • 頁数/258ページ
  • ISBN/978-4-469-26777-8
20170801_senzenki

『戦前期における社会事業の展開』

  • 共著/田中亜紀子(人文学部) 
  • 発行/社会福祉形成史研究会
  • 頁数/260ページ
20170801_kokusaisaiban

『国際刑事裁判所[第二版]-最も重大な国際犯罪を裁く』

  • 共著/洪 恵子(人文学部)
  • 定価/4,200円(税抜) 
  • 発行/東信堂
  • 頁数/416ページ
  • ISBN/978-4-7989-1256-1
20170801_eastasia

『東アジアにおける旅の表象 異文化交流の文学史』

  • 共著/尾西康充(人文学部)
  • 定価/2,400円(税抜) 
  • 発行/勉誠出版
  • 頁数/224ページ
  • ISBN/978-4-585-22648-2
20170802_kenntikukeikaku_R

『設計力を育てる 建築計画 100選』

  • 編著/今井正次(名誉教授)他
  • 共著/大月 淳(工学部)
  • 定価/4,500円(税抜)
  • 発行/共立出版
  • 頁数/372ページ
  • ISBN/978-4-320-07716-4
20170802_raihusciennsu_R

『ライフサイエンスのための生物学』

  • 共著/江原 宏(生物資源学部)
  • 定価/3,200円(税抜)
  • 発行/培風館
  • 頁数/256ページ
  • ISBN/978-4-563-07815-7
20170802_newunndou_R

『ニュー運動生理学Ⅱ』

  • 共著/冨樫健二(教養教育機構)
  • 定価/8,200円(税抜) 
  • 発行/真興交易医書出版部
  • 頁数/416ページ
  • ISBN/978-4-88003-890-2
20170802_verk_R

『Verkorperte Sprache-Rahmen und Rahmenbruche』

  • 共著/山崎明日香(人文学部)
  • 定価/EUR 20
  • 発行/IUDICIUM
  • 頁数/206ページ
  • ISBN/978-3-86205-342-1
20170802_mijikanamizu_R

『身近な水の環境科学-実習・測定編-』

  • 共著/谷口智雅(人文学部)
  • 定価/2,700円(税抜)
  • 発行/朝倉書店
  • 頁数/192ページ
  • ISBN/978-4-254-18047-3
20170802_yamada_R

『The Spirit of Ninja : A Study of the Global Ninja Craze』

17世紀中葉になるとさまざまな忍術書が生まれ、「正心」という精神的側面が強調されるようになります。そこでは、現代の日本人の価値観にも通じる耐え忍ぶ心や、謙虚で控えめであるべき点が強調されています。

  • 単著/山田雄司(人文学部)
  • 定価/399円(税抜)
  • 発行/Kosaiji Books
  • 頁数/32ページ
20170802_morihara_R

『図説 経済の論点』

  • 共編著/森原康仁(人文学部)
  • 定価/1,620円(税抜) 
  • 発行/旬報社
  • 頁数/184ページ
  • ISBN/978-4-845113910
20170802_kimura_R

『Fishes of the Northwestern Johor Strait Peninsular Malaysia』

  • 共著/木村清志(生物資源学部)
  • 定価/アメリカ$20.00 
  • 発行/Universiti Putra Malaysia PRESS
  • 頁数/108ページ
  • ISBN/978-967-344-451-9
20170803_mynumber

『これ1冊でできるわかる小さな会社のマイナンバー制度 やるべきこと、気をつけること』

小さな会社のマイナンバー制度対策を、本当にやるべきことだけに絞って、解説しました手順が簡単であること、すぐにできること、そして、安全であることをポイントに、やるべきことだけをすっきりまとめました。様式等のサンプルも掲載しており、会社に合った形式にカスタマイズできるようにしています。

  • 単著/村阪浩司(工学部)
  • 定価/1,400円(税抜)
  • 発行/あさ出版
  • 頁数/156ページ
  • ISBN/978-4-86063-802-3
20170803_china

『日本の中国観Ⅱ-比較文化学的考察-』

日本は中国をどのように見てきたのか。今、どのように見ているのか。比較文化学的に「通時的考察」と「共時的考察」を行うことによって、「脅威」「尊崇」「小中華主義」という日本の中国観のキーワードが浮かび上がってきました。

  • 単著/藤田昌志(国際交流センター)
  • 定価/2,600円(税抜)
  • 発行/晃洋書房
  • 頁数/200ページ
  • ISBN/978-4-7710-2636-0
20170803_nature

『自然と共同体に開かれた学び-もうひとつの教育・もうひとつの社会-』

学力重視の教育改革により、見えない学力が脅かされている。近代の終わりとともなう自我や共同性の変容は教育の前提を崩している。本書はこれらの危機の克服のため、自然や共同体への紐帯を結び直す教育を提唱する。

  • 単著/荻原 彰(教育学部)
  • 定価/2,000円(税抜) 
  • 発行/鳥影社
  • 頁数/349ページ
  • ISBN/978-4-86265-518-9
20170803_ language

『はじめての言語取得 普遍文法に基づくアプローチ』

ヒトはどのようにして母語知識を獲得するのでしょうか。生成文法理論と呼ばれる言語理論は、ヒトには遺伝により生まれつき母語知識を獲得するための仕組みが備わっていると主張します。本書ではこの仮説を支持する母語獲得からの証拠をわかりやすく議論しています。

  • 単著/杉崎鉱司(教養教育機構)
  • 定価/2,700円(税抜)
  • 発行/岩波書店
  • 頁数/174ページ
  • ISBN/978-4-00-005839-1
20170803_kaii

『怪異を媒介するもの』

  • 共著/山田雄司(人文学部)
  • 定価/2,800円(税抜)
  • 発行/勉誠出版
  • 頁数/296ページ
  • ISBN/978-4-585-22653-6
20170803_kikibunnseki_R

『エキスパート応用化学テキストシリーズ機器分析』

  • 共著/金子 聡(工学研究科)
  • 定価/3,000円(税抜)
  • 発行/講談社
  • 頁数/288ページ
  • ISBN/978-4-06-156807-5
20170803_aketi_R

『明智光秀 史料で読む戦国史』

  • 共著/藤田達生(教育学部)
  • 定価/4,800円(税抜)
  • 発行/八木書店
  • 頁数/392ページ
  • ISBN/978-4-8406-2210-3
20170803_mosimo_R

『「もしも?」の図鑑 忍者修行マニュアル』

  • 監修/山田雄司(人文学部)
  • 定価/1,000円(税抜)
  • 発行/実業之日本社
  • 頁数/111ページ
  • ISBN/978-4-408-45574-7
20170803_sakka_R

『作家/作者とは何か テクスト・教室・サブカルチャー』

  • 編集/和田 崇(教育学部)
  • 定価/3,600円(税抜) 
  • 発行/和泉書院
  • 頁数/250ページ
  • ISBN/978-4-7576-0774-3
20170803_wa-kubook_R

『ワークブックで学ぶ生物学の基礎』

  • 監訳/後藤太一郎(教育学部)
  • 訳/平山大輔(教育学部)
  • 定価/3,200円(税抜) 
  • 発行/オーム社
  • 頁数/303ページ
  • ISBN/978-4-274-50585-0

※本情報は三重大学広報誌『三重大X(えっくす)』からの転載情報です。広報誌『三重大X(えっくす)』はこちらからご参照いただけます。
※各著者の所属・肩書等は出版当時のものです。