グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

社会連携実践Ⅲ 第5回講義が行われました。

2013年11月06日

第5回では、第3・4回で参加させていただいた三重銀経営者クラブセミナー「顧客満足度を高めるディズニーの人材育成法」のふりかえりを行いました。

今回のセミナーでは、運営に携わることにより、受付名簿や資料の用意などセミナー参加者 であるお客様をお待たせしないための事前準備の重要性、セミナーに集中していただくため照明や空調への気配り、三重銀総研の社員の方の受 講者に対する礼儀正しい姿勢など、学生にとって、実体験として多くのことを学ぶ機会となりました。

セミナーを受講した学生には授業内で感想を発表してもらいました。学生は「企業の方たちが、セミナーの最中にはたくさんメモを取り、セミナー後には講師の方に質問するために列をつくる姿を見て、真剣さが伝わってきた」、「セミナー全体を通して、聞き手にわかりやすく、聞き手が理解するまで待ってくれていたのではないか。人を惹きつけるプレゼンテーションだった」などの感想や、印象に残った言葉、自分の日常生活やアルバイト経験に結びつけて考えたことなどを発表してくれました。
その後、企業に求められる人材像について、グループで討議しました。セミナーに参加したことで、働くことについてより真剣に考え、企業の求める人材についても考えを深めたようでありました。

次回は、三重銀行研修担当者の方が授業にみえるので、担当者の方にうかがう質問についても話し合いました。

 

syakai5-1.JPGのサムネール画像     syakai5-2.JPGのサムネール画像


syakai5-3.JPGのサムネール画像syakai5-4.JPG