◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 三重大学メールマガジン第216号 (2024年10月)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

三重大学では、10月20日(日)に三重大学創立75周年記念事業 MIEXPO(ミエクスポ)2024を開催します。
三重大学OB/OGセミナー、みえの未来図共創DAY、ミニオープンキャンパスを同日に開催し、
企業の方、高校生、在学生、教職員が一堂に会して大学の取組を知ることができます。

詳しくはこちら→ https://wps.cc.mie-u.ac.jp/75th-anniversary/miexpo2024-10-20/

それでは、今月も三重大学の最新情報をお届けします。
本学の教育研究活動やイベント情報をお楽しみください。

★━━...━━...━━...━━...━━...   Menu   ...━━...━━...━━...━━...━━★
◆トピックス
 ○令和6年度秋の学位記授与式を挙行
 ○令和6年度学生支援サミットを開催
 ○「新・三重大学カレー開発アイデアコンテスト」結果発表!
 ○「サムライ×NINJAまつり in セントレア」を開催
 ○2024年度三重大学学生海外チャレンジ応援事業の採用者懇談会(壮行会)を実施
 ○文部科学省「情報ひろば」にて広報企画展示を開催
◆プレスリリース(研究成果)情報
◆イベント情報
◆各種情報 
◆三重大学振興基金のお願い
★━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━★

◆トピックス
 ○令和6年度秋の学位記授与式を挙行
  9月25日(水)、令和6年度秋の学位記授与式を挙行しました。
  卒業・修了されました43名の皆さん、この度は誠におめでとうございます。
  ▼詳細はこちら→ https://www.mie-u.ac.jp/news/topics/2024/09/post-3378.html

 ○令和6年度学生支援サミットを開催
  9月25日(水)、学生の力で推進する「キャンパスつくり」をテーマに令和6年度学生支援サミット行いました。
  サミットでは、学生と教職員がグループを組み、大学に対して求めることを出し合いました。
  ここで出された提案は、学生支援・キャリアセンターの支援体制の充実に活かすための資料として活用していきます。
  ▼詳細はこちら→ https://www.mie-u.ac.jp/news/topics/2024/09/post-3379.html

 ○「新・三重大学カレー開発アイデアコンテスト」結果発表!
  4月から開始しました「新・三重大学カレー開発アイデアコンテスト」の受賞者が決定しました。
  今後、表彰式と賞品贈呈を三重大学創立75周年記念事業で行う予定です。
  また、同事業において、三重大学生活協同組合の協力を得て、今回受賞したアイデアの試作品を提供予定です。
  ▼詳細はこちら→ https://www.mie-u.ac.jp/news/topics/2024/09/post-3360.html

 ○「サムライ×NINJAまつり in セントレア」を開催
  9月7日(土)・8日(日)の両日、「サムライ×NINJAまつり in セントレア」が開催され、
 人文学部山田雄司教授と「徳川家康と服部半蔵忍者隊」の徳川家康および服部半蔵とのトークショー、
 国際忍者研究センターと三重大学の紹介展示、忍者部のワークショップが行われました。
  ▼詳細はこちら→ https://www.mie-u.ac.jp/news/topics/2024/09/post-3352.html

 ○2024年度三重大学学生海外チャレンジ応援事業の採用者懇談会(壮行会)を実施
  2024年度学生海外チャレンジ応援事業の採用者29名が決定し、
 7月18日(木)、22日(月)、8月5日(月)、9月9日(月)に伊藤正明学長との採用者懇談会が開催されました。
  採用学生らは自分の渡航計画について英語でプレゼンを行い、渡航先で楽しみにしていることや抱負等を発表しました。
  ▼詳細はこちら→ https://www.mie-u.ac.jp/news/topics/2024/09/post-3371.html

 ○文部科学省「情報ひろば」にて広報企画展示を開催
  9月12日(木)〜10月21日(月)まで、文部科学省 新庁舎2階エントランスにおいて、
 本学「紀南オープンフィールド構想によるみどりのアントレプレナー共創拠点」の取組の企画展示を実施しています。
  本企画展示では、ビジョン実現のための3つのターゲット「農業」、「教育」、「農村社会」に焦点をあてました。
  ▼詳細はこちら→ https://www.mie-u.ac.jp/news/topics/2024/09/post-3358.html

 ○その他ニュース等はこちら→ https://www.mie-u.ac.jp/news/topics/


-----------------
◆プレスリリース(研究成果)情報  
 ○乳がん細胞は、リンパ節でCD169陽性マクローファージを選択的に排除し、 免疫監視機構を破綻させる
  京都大学大学院医学研究科 乳腺外科 客員研究員/三重大学医学部附属病院乳腺センター 教授 河口浩介、
  東北大学 加齢医学研究所 准教授/京都大学 医生物学研究所 特定准教授 河岡慎平並びに
  京都大学大学院医学研究科 乳腺外科 医員 前島佑里奈らの研究グループは、乳がんのリンパ節転移の過程で、
  抗腫瘍免疫の鍵となるCD169陽性マクロファージが選択的に排除されることを明らかにしました。
    本研究成果は、乳がんのリンパ節転移におけるCD169陽性マクロファージの重要性を示しており、
 新たな治療ターゲットとしての可能性を示唆し、乳がん治療の発展に寄与することが期待されます。
 ▼詳細はこちら→ https://www.mie-u.ac.jp/news/topics/2024/09/post-3348.html


-----------------
◆イベント情報
 ○MIEXPO2024(三重大学創立75周年事業) 開催
  (2024年10月20日(日))
  ▼詳細はこちら→ https://wps.cc.mie-u.ac.jp/75th-anniversary/miexpo2024-10-20/
 ○伊賀連携フィールド2024年度後期市民講座「忍者・忍術学講座」 開講
  (2024年10月26日(土)〜2025年3月22日(土))
 ○三重大学教育学部美術教育コース 卒業制作展 開催
  (2024年11月20日(水)〜11月24日(日))

  ▼詳細、その他イベントはこちら→ https://www.mie-u.ac.jp/news/event/


-----------------
◆各種情報
 ○研究 → 三重大Rナビにて最新の研究成果をご報告します。
       https://www.mie-u.ac.jp/R-navi/

 ○入試 → 入試情報やオープンキャンパス情報を発信します。
       https://www.mie-u.ac.jp/exam/index.html

 ※ 三重大学の最新情報は、公式SNSにおいても発信、更新しています。
  フォロー、リポスト、「いいね!」をよろしくお願いします。
  ▼Instagram https://www.instagram.com/mieuniversity/?hl=ja
  ▼Facebook https://www.facebook.com/759879214046409
  ▼X(旧Twitter) https://twitter.com/mieuniversity
  ▼YouTube https://www.youtube.com/user/mieuniversityweb/


-----------------
◆三重大学振興基金のお願い
  三重大学の目的・使命を達成する一助となることを目的に「国立大学法人三重大学振興基金」を
 設立しています。皆様の温かいご支援・ご協力をお願いします。

  ▼詳細はこちら→ https://www.mie-u.ac.jp/foundation/



==========    
<三重大学メールマガジン>毎月発行
 配信中止・アドレス変更をご希望の場合は、恐れ入りますがその旨を下記メールアドレスに
ご連絡をお願いいたします。
koho.m-maga@ab.mie-u.ac.jp
◇編集発行:三重大学広報室 TEL 059-231-9794