2013年06月24日
東日本大震災では、避難所生活が長期化したことで女性や子どもへの配慮など新たな課題が明らかになりました。
そこで、特に女性を中心に、平常時は地域や事業所において意思決定に参画し、また、災害時には各分野や立場において活動が期待される専門職の人材を、防災に関する知識と実践活動のノウハウを兼ね備えた人材にブラッシュアップための研修を実施します。
◆募集期間: 平成25年6月24日(月)~7月21日(日)
◆募集人員: 50名程度
◆受講対象: 三重県内在住・在勤の看護師、助産師、薬剤師、精神保健福祉士、保健師、ホームヘルパー、介護福祉士、
管理栄養士、社会福祉士、教員、保育士、手話通訳士、行政職員など、専門性のある職業に従事している方
◆開講期間: 共通講座・・・平成25年7月~12月の土・日曜日(全4日間)
専門職別・・・平成25年10月~11月の土・日曜日
◆受講会場: 三重大学
詳しくはこちらをご覧ください
→H25専門職研修チラシ