2016年12月20日
12月15・16日に、オリエンテーションを行い、たくさんの学生さんにご参加いただきました。
現在、参加申し込み受付中ですが、オリエンテーションに参加できなかった方のために、インターンシップ受け入れ先のプロジェクト概要について、下記にてご確認いただけるようにいたしました。
ぜひ、ご覧いただき、お申込みください。
【受け入れ企業・内容】
オリエンテーションでの各企業によるプロジェクト説明及びスライドをご確認いただけます。(YouTubeへリンク)
エイベックス株式会社 株式会社スタッフブリッジ 万協製薬株式会社
株式会社マスヤ 株式会社FIXER
*今年度春期RPI全体概要、オリエンテーション情報、スケジュール情報はこちら
【RPIとは】 <取り組み概要・昨年度参加者の体験記はこちら>
三重大学(地域戦略センター)が提供する長期インターンシップです。実際に企業で推進しているプロジェクトを題材として、社員と共に商品の企画から販売、評価まで*のPDCA サイクルを体験できます。
低学年でも参加可能で、就活までに「働く自分」をイメージしたい人や、何かチャレンジしたい人におすすめです。また、3年生以上でも、能動的・主体的にインターンシップに取り組みたいという学生さんを募集しています。この春、自分を成長させたい人は、ぜひ申し込みを!
*業務プロセスはプロジェクトの特徴により異なる場合があります。
■募集対象:三重大学生(全学部・全学年)*外国人正規留学生含む
■参加申し込み:地域戦略センターへメールにてご連絡ください。(連絡先下記参照)
【今後の夏季RPIの予定】
⓪ 1月27日(金) 参加申し込み締め切り(申し込み方法はページ下部をご覧ください)
① 2月13日(月) 事前講習会(午後)
② 2月13日~3月末 インターンシップ
(インターンシップ先により出勤日・日程が異なりますので、確認してください)
③ 3月下旬 事後講習会
【参加申し込み方法・問合せ】
参加希望の方は、①学籍番号、②名前、③学部、④学年、⑤参加したい企業(プロジェクト名)を記載の上、下記アドレスにメールを送信してください。
その他、ご質問・ご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------
三重大学地域戦略センター
TEL:059-231-9937(内線9937)担当:加藤
MAIL:rpi.rasc@crc.mie-u.ac.jp
------------------------------------------------
*********************************************************************************
【みきゃなび「Job de Cafe」のご案内】
4月より新設の「三重の学生向けキャリアナビ みきゃなび」にて、新コンテンツ「Job de Cafe(メンター制度)」がオープンしました。インターンシップや就職活動についての疑問や相談を投稿すると、インターンシップ(RPI含む)経験者や三重県内で働く若手公務員、大学教職員がメンターとなって回答します。ぜひ、ご利用ください。
←詳しくはこちら
**********************************************************************************
【教職員の皆様】
平成27年度より始まった、学内(地域戦略センター)企画の新しいインターンシップです。全学部・全学年の学生を対象に、広く募集をしています。
ぜひ、学生の皆さんにご紹介ください。
※本事業は、平成28年度高等教育機関魅力向上支援補助事業の一環で行います。