2022年02月15日
附属小学校 前田昌志教諭が実践した「ドローン映像とVR技術を活用した河川教育教材の開発と実践」により、この度、附属小学校が、(公財)河川財団による「令和2年度河川基金優秀成果表彰」を受賞しました。
VR技術を活用することで、コロナ禍においても、現地に行くことなく河川調査を行うことができます。子どもたちは、ドローンで撮影された地元・雲出川の360度VR映像を見ながら、「豪雨災害から命を守る」ために、治水のしくみについて学習をしました。
なお、この映像データは学習ポータルサイト「津市e-Learningポータル」にも整理されており、津市内の学校でも活用されています。
|
YouTubeチャンネルにデータベース化されているVR動画 |
授与された賞状