2021年02月05日
本学の「環境報告書2020」が、第24回環境コミュニケーション大賞の「環境報告書部門 優良賞」を受賞することが決定しました。

https://emr.gecer.mie-u.ac.jp/2020/
この環境コミュニケーション大賞は、優れた環境報告書等や環境活動レポート及びテレビ環境CMを表彰することにより、事業者等の環境経営及び環境コミュニケーションへの取組を促進するとともに、環境情報開示の質の向上を目的とする表彰制度です。
三重大学は、優れた報告書として受賞しており、2006年度発刊以降、合計12回目の受賞です。
環境省ホームページ発表(令和3年2月4日)
(外部リンク)第24回環境コミュニケーション大賞の受賞作品決定について
https://www.env.go.jp/press/109079.html
表彰式は、2月17日(水)に、オンライン開催(新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から)される予定です。
環境コミュニケーション大賞の過去の受賞歴
・第24回(令和 2(2020)年度) 優良賞(審査委員長賞)
・第23回(令和元(2019)年度) 環境配慮促進法特定事業者賞(審査委員長賞)
・第22回(平成30(2018)年度) 優良賞(審査委員長賞)
・第21回(平成29(2017)年度) 環境配慮促進法特定事業者賞(審査委員長賞)
・第20回(平成28(2016)年度) 環境配慮促進法特定事業者賞(審査委員長賞)
・第19回(平成27(2015)年度) 環境配慮促進法特定事業者賞(審査委員長賞)
・第18回(平成26(2014)年度) 環境配慮促進法特定事業者賞(審査委員長賞)
・第17回(平成25(2013)年度) 環境配慮促進法特定事業者賞
・第14回(平成22(2010)年度) 環境配慮促進法特定事業者賞
・第13回(平成21(2009)年度) 環境配慮促進法特定事業者賞
・第12回(平成20(2008)年度) 環境配慮促進法特定事業者賞
・第10回(平成18(2006)年度) 優秀賞(環境配慮促進法特定事業者賞)
環境報告書2020は、学長メッセージを筆頭として各章の記事を構成し、SDGsの達成、省資源、学生主体の環境活動、さらには新型コロナウイルス感染症対策等を意識して編集いたしました。
三重大学環境報告書はこちらのページをご覧ください。・・・環境報告書部門のページ
最新の記事
-
2023年03月22日
-
2023年03月20日
-
2023年03月20日
-
2023年03月20日
-
2023年03月20日
-
2023年03月20日
-
2023年03月17日
-
2023年03月15日
-
2023年03月15日
-
2023年03月14日
-
2023年03月14日
-
2023年03月14日
-
2023年03月14日
-
2023年03月10日
-
2023年03月09日
-
2023年03月09日
-
2023年03月09日
-
2023年03月08日
-
2023年03月08日
-
2023年03月08日