グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

三重大学ヨット部に理事(教育担当)表彰が授与されました

2020年03月05日

 3月4日(水)、役員会議室において、三重大学ヨット部に対し、山本俊彦教育担当理事から理事(教育担当)表彰が授与されました。

三重大学ヨット部に理事(教育担当)表彰が授与されました

 

 理事(教育担当)表彰は昨年度より新設された賞で、課外教育活動において優秀な成績を収めた団体に対し、授与されます。ヨット部の受賞は、昨年のロボコン部M³RCに続き2例目となります。
 表彰式の冒頭では、野崎哲哉学生総合支援センター長からヨット部が理事表彰に至った経緯についての説明が行われました。三重大学ヨット部は、今年で創部54年をむかえ、令和元年度は春季と秋季開催の中部学生ヨット選手権大会スナイプクラスで優勝するなど、輝かしい成績を収められ、個人・団体共に全国大会へ出場されました。

三重大学ヨット部に理事(教育担当)表彰が授与されました三重大学ヨット部に理事(教育担当)表彰が授与されました

 続いて、山本俊彦教育担当理事からヨット部の田中主将と伊東副主将に対し、表彰状と目録が手渡されました。山本理事からは「大学からヨットを始める方が多い中で、全国大会出場をいう成果を収められる秘訣は何ですか。」との質問があり、ヨット部の部員からは「三重県の海が練習環境に適していることや、監督やコーチをはじめ、多くの方々のご支援があることが良い結果に繋がっているのだと思います。」とのお話がありました。

三重大学ヨット部に理事(教育担当)表彰が授与されました

 

 最後に、ヨット部の田中主将から「このような素敵な賞を頂き大変光栄に思います。全国大会での入賞を目指し、日々練習に励んでいきますので、これからもご支援をよろしくお願いします。」と挨拶がありました。

ヨット部の皆さん、受賞おめでとうございます!
今後の益々の活躍を期待しています!

最新の記事