2020年02月20日
2月19日(水)、講師に三重県警察本部 サイバー犯罪対策課の東郷 剛 氏をお招きし、役員等対象情報セキュリティ研修会が開催されました。
はじめに梅川逸人 理事(情報・国際・環境担当)・副学長から開催の挨拶がありました。
続いて、東郷講師から,最近のサイバー犯罪の情勢について説明があり、脅威はなくならないので、対策の第一歩は脅威を知ることが重要であると説明がありました。誰もが攻撃対象になり,攻撃は巧妙に作られたメールを介して行われと説明があり、その対策として普段から脅威を認識し、標的型メールのリスクを意識し、送信元のアドレスを確認する,また添付ファイルの拡張子を確認するなどの対策について教示されました。攻撃(メール送信)されることを防ぐことは難しいことから,攻撃をかわす方法としてWindowsの標準機能でできることについて紹介がありました。