2020年02月04日
1月29日(水)、臨床第三講義室において、キャリア支援センター主催による標記ガイダンスを開催し、211名の学生が参加しました。株式会社マイナビの高津亜未氏を講師に迎え、面接対策について講演がありました。
はじめに面接の種類について説明があり、それぞれの面接のポイントを教えていただきました。
高津氏より、「新卒(ルーキー)に求められる力は100%活躍する力ではなく、『明るさ』や『人当たりの良さ』です。それらを意識して面接で発揮することがカギとなります。」とアドバイスがありました。
続いて、講演でお話のあったポイントを踏まえ、ペアワークで1分間PRを行いました。お互いに話す姿をスマートフォンで録画し合うことで、参加学生は実際に自分が話す際の印象を知ることが出来ました。また、第一印象の重要性や面接時の基本的なマナーも学びました。
その後、面接のイメージをさらに膨らませるために、模擬面接の動画を見て、面接のポイントと照らし合わせました。参加学生は、自己分析・企業研究、相手に伝わるような話し方、あらかじめ面接の練習を行い慣れておくことの重要性を学びました。
今後もキャリア支援センターでは、様々な形で学生の就職活動のサポートを行っていきます。
今後の予定等、詳しくはこちらからご確認ください。
→https://www.mie-u.ac.jp/employment/students/