2020年01月28日
1月14日(火)、1月15日(水)、医学部臨床第三講義室において、キャリア支援センター主催による標記ガイダンスを開催し、254名の学生が参加しました。
はじめに、三重県「おしごと広場みえ」(アスト津)の就活支援について、水井コーディネーターから説明がありました。
広報活動解禁の3月以降のエントリーシート提出ピークの時期は、本学での出張相談などを「おしごと広場みえ」にご協力いただきます。
続いて、株式会社マイナビの高津氏と田上氏を迎え、広報活動解禁の3月以降の就活スケジュール、効率的に業界・企業研究ができる学内企業説明会を最大限活用するための事前準備について講演がありました。
講演では、面接の例を映像で視聴して内容分析をし、業界・企業研究の重要性を再確認しました。また、実際に合同企業説明会のパンフレットを見ながら企業の情報収集をしました。
高津、田上両氏からは、「就職活動に向けて、自己分析や業界・企業研究に加えて合同説明会で情報収集をし、良いスタートダッシュをきりましょう」とアドバイスがありました。
今後もキャリア支援センターでは、様々な形で学生の就職活動のサポートを行っていきます。
今後の予定等、詳しくはこちらからご確認ください。
→https://www.mie-u.ac.jp/employment/students/