グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

特別講演「国立大学改革の現状と課題について」を開催しました

2019年12月06日

 11月26日(火)、事務局2階会議室において、本学職員を対象とした特別講演「国立大学改革の現状と課題について」を開催しました。

特別講演「国立大学改革の現状と課題について」

 文部科学省高等教育局国立大学法人支援課から中村侑紀 支援第三係長を講師としてお招きし、これまでの大学改革の歴史や、「2040年に向けた高等教育のグランドデザイン(答申)」を踏まえた今後の国立大学改革方針について説明がありました。質疑応答や意見交換を通し、教職員の理解が深まりました。

中村侑紀 支援第三係長中村侑紀 支援第三係長

 また、地域拠点サテライトをはじめとする三重大学の施設を視察され、三重大学の地域創生活動等について理解を深めていただきました。

駒田美弘学長との意見交換駒田美弘学長との意見交換
鶴岡信治産学連携担当副学長より「北勢サテライト」の説明 鶴岡信治産学連携担当副学長より「北勢サテライト」の説明

鶴岡信治産学連携担当副学長より「北勢サテライト」の説明
「メイカースペース」にて3Dプリンターの実演 「鯨類研究センター」にて森阪匡通准教授と船坂徳子助教がイルカの繁殖研究について紹介
    (左)「メイカースペース」にて3Dプリンターの実演
(右)「鯨類研究センター」にて森阪匡通准教授と船坂徳子助教がイルカの繁殖研究について紹介
「国際忍者研究センター」にて高尾善希准教授が忍者に関する史料について説明 「国際忍者研究センター」にて高尾善希准教授が忍者に関する史料について説明
「国際忍者研究センター」にて高尾善希准教授が忍者に関する史料について説明

最新の記事