2019年11月01日
10月21日(月)~24日(木)の4日間、江蘇大学(中国)にて第26回Tri-U国際ジョイントセミナー&シンポジウムが開催されました。このセミナー&シンポジウムは、三重大学(日本)、チェンマイ大学(タイ)、江蘇大学(中国)、広西大学(中国)、ボゴール農科大学(インドネシア)の5大学が交代でホスト校をつとめ主催している国際交流を兼ねた研究論文発表会です。
本学からは学生15名と梅川逸人理事を含めた教職員7名の計22名が参加しました。オープニング・セレモニーでは、中国舞踊が披露され、大会は華やかにその幕開けを飾りました。口頭プレゼンテーション、ポスター発表では、普段とは違う緊張感の中、学生たち全員が練習の成果を発揮し、すばらしい発表を行い、Dien Arista Anggorowatiさん(生物資源学研究科M2)がFounder AwardとPoster Awardを、Kimlong Eung君(工学部4年生)がPoster Awardを受賞しました。
24日には、フェアウェルパーティが開催され、学生たちが時間をかけて練習したダンスを披露し、会場は大いに盛り上がりました。およそ1週間の短い期間でしたが、貴重な経験が出来たと学生たちは非常に良い表情で語ってくれました。来年は10月26日~29日まで、広西大学(中国)で開催される予定です。