2019年11月06日
11月2日(土)、3日(日)、第71回三重大学祭「祭(sai)start~平成から令和へ津なぐ~」が開催されました。
今年のテーマは「祭start~平成から令和へ津なぐ~」です。昭和から平成に至るまでの70年の歴史と伝統をしっかりと受け継ぎ、令和の幕開けとともに、前途洋々たる未来社会へとしっかり繋いでいきたいという強い意志が込められています。
メインステージでは各クラブ・サークルによるステージや、毎年恒例、三重大No.1の美男美女を決めるM-1コンテストなどが行われました。また、体育館ではカラオケ企画、ダンスパフォーマンスやフリーマーケットも開催されました。屋外では、70を超える模擬店が軒を連ね、たい焼きや焼きそばなどの販売で多くの来場者に楽しんでいただきました。教室を使った手作りの水族館や学術研究発表会等も行われ、日頃取り組んでいる研究の成果も発表しました。
三重大のキャンパスを訪れていただいたたくさんの皆様には、公共交通機関や無料シャトルバスの利用、分煙のための喫煙スペースの利用、酒類の持ち込み・販売・飲酒の禁止、ごみの分別についてご協力いただきありがとうございました。また、たくさんの企業様にもご協賛いただき重ねて御礼申し上げます。
三重大学祭が新しい地域づくりに繋がるきっかけ、出会いの場になればと思います。 来年の三重大学祭もどうぞご期待ください。