グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

キャリア・ピアサポーター初級認定式を挙行しました

2019年10月15日

10月10日(木)、キャリア・ピアサポーター初級認定式を挙行しました。

三重大学では、「感じる力」、「考える力」、「コミュニケーション力」を総合した 「生きる力」を備えた職業人養成を目指し、学生が学生に対して生活や修学支援等のサポートを行う「キャリア・ピアサポーター」の養成を行っています。所定の科目を履修した学生に対しては、「キャリア・ピアサポーター初級資格」を認定し、さらに「キャリア・ピアサポーター上級資格」を取得した学生は「SA(Student Assistant)」として授業補助等の教員、学生のサポートや、学生を支援する「なんでも相談活動」、各種修学支援などに力を発揮して活躍しています。今期は4名の学生が「キャリア・ピアサポーター初級資格」の認定を受け認定式に出席し、野崎哲哉学生総合支援センター長から認定証を受け取りました。

20191010_キャリア・ピアサポーター初級認定式 (2)_R

山本俊彦教育担当理事からは「資格取得はゴールではありません。資格を有効に活用していただき、ぜひ上級資格も取得して、SAや学生支援にチャレンジいただければと思います。これからはピアサポーターの輪を広げていけるようにご協力よろしくお願いします。」との言葉がありました。

20191010_キャリア・ピアサポーター初級認定式 (3)_R

続いてピアサポーター学生委員会代表 鈴木さんから、「SAは教える側にたてる貴重な経験ができるものなので、ぜひ上級資格も取って挑戦してください。」とお話がありました。

20191010_キャリア・ピアサポーター初級認定式 (1)_R

なお、ピアサポーター学生委員会は、総合研究棟Ⅱ(健康診断を行う建物)3階ピアサポートルームにて活動中です。
・キャリア・ピアサポーターについてはコチラ
 https://www.mie-u.ac.jp/life/peer/license.html

最新の記事