2019年07月29日
三重大学では、平成17年度から木本高校と尾鷲高校の生徒を対象とした公開講座「東紀州講座」を開講しています。この講座の目的は、本学と両校の連携のもと本学が有する教育研究資源を両校の生徒に開放し、最新の科学的知見を地域へ還元するとともに、学習意欲あふれる進学希望者を両校から確保することにあります。
今年度の東紀州講座は、下記日程にて開講しました。
開講期日 | 講師名(学部) | 講義題目 |
7月22日(月) | 坂本 竜彦 教授(生物資源学部) | ホップ・ステップ・リターン!〜持続可能な東紀州の未来を一緒に考えよう |
7月23日(火) | 安食 和宏 教授(人文学部) | 日本の食卓から見た東南アジア |
7月24日(水) | 大野 恵理 准教授(教育学部) | フォトムービーで自己紹介の作品を作ろう |
7月25日(木) | 阪本 達也 助教(医学部) | 外科医の仕事〜診療から手術、そして最期まで〜 |
7月22日(月)木本高校での講義風景
7月25日(木)尾鷲高校での講義風景