グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

令和元年度 三重県内高等学校進路指導担当教諭と三重大学との懇談会を開催しました

2019年07月18日

7月9日(火)、地域イノベーションホールにて、三重県内高等学校進路指導担当教諭との懇談会を開催しました。

20190709_高等学校進路指導担当教諭との懇談会(広角) (3)_R

冒頭で、山本俊彦理事(教育担当)・副学長から挨拶があった後、アドミッションセンターの宮下伊吉准教授から平成31年度入学試験結果及び令和3年度入学者選抜の概要等について報告がありました。また、冨樫健二副学長(教育・COC+担当)による本学の取組み「高大連携事業」、「三重創生ファンタジスタ」について紹介があり、綾野誠紀教養教育院長からは、教養教育について紹介がありました。

20190709_高等学校進路指導担当教諭との懇談会(望遠2) (2)_R
山本俊彦理事(教育担当)・副学長
20190709_高等学校進路指導担当教諭との懇談会(望遠1) (11)_R
宮下伊吉准教授
20190709_高等学校進路指導担当教諭との懇談会(望遠1) (21)_R
冨樫健二副学長(教育・COC+担当)
20190709_高等学校進路指導担当教諭との懇談会(望遠1) (49)_R
綾野誠紀教養教育院長

続いて、各学部長から、学部・学科の教育・研究内容や最新のトピック等について紹介がありました。

20190709_高等学校進路指導担当教諭との懇談会(望遠1) (55)_R
安食和宏・人文学部学部長
20190709_高等学校進路指導担当教諭との懇談会(望遠1) (67)_R
鶴原 清志・教育学部長
20190709_高等学校進路指導担当教諭との懇談会(望遠1) (76)_R
片山 直之・医学系研究科長
20190709_高等学校進路指導担当教諭との懇談会(望遠1) (89)_R
成田 正明・研究科長補佐(医学科入試担当)
20190709_高等学校進路指導担当教諭との懇談会(望遠1) (100)_R
谷村 晋・医学部教授(看護学科入試担当)
20190709_高等学校進路指導担当教諭との懇談会(望遠1) (110)_R
畑中重光・工学部長
20190709_高等学校進路指導担当教諭との懇談会(望遠1) (124)_R
奥村 克純・生物資源学部長

懇談会の終盤では、学務部入試課長からオープンキャンパス、及びインターネット出願の導入等について説明があり、その後質疑応答・意見交換が行われました。

参加された高等学校の先生方、三重大学の双方にとって有意義な機会となりました。

最新の記事