グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

三重大学進路ガイダンスin東紀州サテライトを開催しました

2019年06月25日

6月15日(土)、三重県立木本高等学校と三重県教育委員会が主催(本学は共催)による『三重大学進路ガイダンスin東紀州サテライト』が木本高等学校及び東紀州教育学舎を会場として開催されました。

当日は、木本高等学校の生徒と保護者約80名、尾鷲高等学校の生徒と保護者5名及び中学生2名の参加があり、地域人材教育開発機構 宮下伊吉准教授から大学紹介と大学入試改革や三重大学の入試制度の説明及び教育学部 須曽野仁志教授から東紀州サテライトにおける教育学部の様々な取組みについて紹介がありました。

20190615_三重大学進路ガイダンスin東紀州サテライト (2)_R20190615_三重大学進路ガイダンスin東紀州サテライト (3)_R

また、令和元年度に本学に入学した木本高等学校出身の医学部医学科と教育学部の学生からは、スマートフォンの画像を用いて、大学の授業やクラブ・サークル活動及びアルバイト等の大学生活の紹介、さらに、東紀州教育学舎にて教育学部を志願する生徒に対する個別相談も行われました。

20190615_三重大学進路ガイダンスin東紀州サテライト (4)_R20190615_三重大学進路ガイダンスin東紀州サテライト (1)_R

参加した高校生にとっては、三重大学の紹介や新たな入試制度、大学生活を知ることを通じて、進学意識や学習意欲を高める機会となりました。

最新の記事