2019年06月11日
6月8日(土)、三重大学講堂小ホールにおいて、「三重県・三重大学 みえ防災・減災センター」主催による「2019年度 三重県・三重大学 みえ防災・減災センター 研究成果公開シンポジウム」を開催し、98名の参加がありました。
気象庁 津地方気象台 黒川美光台長による講演、平成30年度のみえ防災塾の修了生4名によるさきもり特別研究の成果報告、三重さきもり倶楽部の新谷琴江副会長とみえ防災コーディネーター連絡会の平田将之会長による活動紹介、防災ボランティア春告鳥の三浦洋子さんによる防災・減災啓発活動紹介がありました。
![]() 気象庁 津地方気象台 黒川美光台長 |
![]() 修了生 伊藤正人氏 |
![]() 修了生 大須賀由美子氏 |
![]() 修了生 堤久夫氏 |
![]() 修了生 渡部清氏 |
![]() 三重さきもり倶楽部 新谷琴江副会長 |
![]() みえ防災コーディネーター連絡会 平田将之会長 |
また生物資源学研究科の葛葉泰久教授、生物資源学研究科の酒井俊典教授、工学研究科の川口淳准教授、地域圏防災・減災研究センターの水木千春助教より、防災分野の最新の研究成果の報告がありました。
![]() 葛葉泰久教授 |
![]() 酒井俊典教授 |
![]() 川口淳准教授 |
![]() 水木千春助教 |