グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

2019年度インターンシップ説明会/事前研修会を開催しました

2019年05月15日

5月11日(土)、本学講堂(三翠ホール)において、キャリア支援センター主催による「2019年度インターンシップ事前研修会/説明会」に、インターンシップ参加希望者1032名が参加しました。

20190511_インターンシップ事前研修会 (1)_R冒頭、インターンシップ担当副学長 野崎より、本学インターンシップ卒業要件化について説明がありました。
また今後の社会の変化をしっかり把握した上で、自らの能力形成を通じて適切な応対が必要。産業界では主体性・実行力が学生に求められるため、インターンシップを活用し自身のキャリア形成に努めるよう指導がありました。

20190511_インターンシップ事前研修会 (2)_R20190511_インターンシップ事前研修会 (3)_R


続いてインターンシップ・キャリア教育開発部門 講師長岡より、インターンシップのメリットおよび現状、心構え、ビジネスマナー、目標設定について説明がありました。
インターンシップにはやる気が必要。受入側の企業団体は多くの時間を割き、人員を割き、覚悟を持って学生を受け入れてくれる。それに対して明確な目的意識をしっかり持ち、インターンシップを取り組まないといけないと指導がありました。

午後より開催した「インターンシップ説明会」では54の企業・団体のみなさまより、今年度インターンシップ実習内容等をブースにてご説明いただきました。

20190511_インターンシップ事前研修会 (4)

20190511_インターンシップ事前研修会 (5)

今後もキャリア支援センターでは、さまざまな形で学生の就職活動のサポートを行っていきます。
今後の予定等、詳しくはこちらからご確認ください。
https://www.mie-u.ac.jp/students/index.html

最新の記事