グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

平成31年度前期交通安全指導を実施しました。

2019年04月25日

 平成31年度の授業が4月10日から開始されることから、10日から19日までの間、江戸橋駅から三重大学前の交差点において交通安全指導を実施しました。

 警察や周辺の自治会からはイヤホンや交差点で信号無視、斜め横断などの指摘が多数寄せられていることから、毎年度前期と後期の授業が始まる時期に実施しています。授業が始まると同時に江戸橋の架け替え工事に伴う迂回も解消され、通学路も大幅に整備されました。

 今回の交通指導においても、イヤホンを付けて自転車に乗っている学生や信号が変わっても横断する学生が多数見受けられました。また、江戸橋の歩道部分が完成したことにより、スピードを出して橋を下ってくる自転車が多く警察官から注意を受けていました。

三重大学生の皆さん、交通ルールを守って通学してください。

今後も教職員、学生ボランティアと津警察が協力して実施していきます。

20190425_前期交通安全指導 (2)_R

20190425_前期交通安全指導 (1)_R

最新の記事