グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

東紀州サテライトでの小学校英語教育支援プロジェクトが国際会議SITE2019で表彰されました

2019年04月19日

米国・ラスベガスで開かれた国際学会SITE2019(Society for Information Technology and Teacher Education、ICTと教師教育のための国際学会)で、三重大学東紀州サテライト教育学舎の大野恵理准教授らがポスタープレゼンした実践研究「Applying existing technologies to support elementary school teachers in teaching English in remote towns in Japan」(Ono, Susono, Hagino, Enomoto, Onishi, Matsuba, Hasegawa)が「Outstanding Poster Award Gold(62件の発表で第一位)」を受賞しました。

20190419_東紀州サテライトでの小学校英語教育支援プロジェクトが国際会議SITE2019で表彰 (4)_R

東紀州学舎では、大野准教授が中心に小学校英語の出前授業を進めてきましたが、Moodleを使った教育支援や授業でのフラッシュカードの活用、複式学級指導でのDVD活用について発表しました。その中でも、教育学部教職支援センターTVスタジオにおいて、教職大学院院生8名が大野准教授・須曽野仁志教授の指導のもと共同制作した英語教材ビデオが高く評価されました。

最新の記事