2019年02月18日
2月13日(水)、三重大学事務局2階会議室において、4名の学生が三重県警察本部サイバー犯罪対策課から表彰を受けました。
今回表彰を受けたのは、人文学部3年 大須賀亮さん、教育学部3年 奥井健太さん、長尾有真さん、西尾涼太さんの4名で、三重県警察サイバー防犯ボランティアとして、高校生への啓発活動やサイバーパトロール活動に協力し、三重大学における三重県警察サイバー防犯ボランティアの礎を築いたとして表彰を受けました。
まず、駒田美弘学長から「今後も将来どんな道に進もうとも真っすぐに、正義を貫く精神をもって歩んでほしい。」と、お祝いの言葉が贈られました。
続いて、三重県警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課 中西課長から受賞者ひとりひとりに感謝状が手渡され、「インターネットが生活に深く浸透する一方でサイバー犯罪は悪質、巧妙化しており、警察だけの力ではサイバー空間の脅威に臨んでいくには限界がある。正義の輪を広げていただくとともに、今後もご尽力いただきたい。」とご挨拶をいただきました。
表彰された皆さんの今後のさらなる活躍を期待しています。