グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

「本番前に体験しておこう グループディスカッション解説&体験講座」が開催されました

2018年12月19日

12月5日(水)、7日(金)、総合研究棟Ⅱ第5会議室にて、キャリア支援センター主催による標記ガイダンスを開催し、66名の学生が参加しました。
株式会社マイナビの河野 佑登氏を講師に迎え、グループディスカッションのポイントについて講演がありました。

20181205_グループディスカッション解説&体験講座 (1)_R20181205_グループディスカッション解説&体験講座 (2)_R

今回のガイダンスでは、3月解禁となる就職活動で、選考過程においてグループディスカッションがあった場合に備えて、実際にグループディスカッションを行い、講師からフィードバックを毎回もらうことで、よりよい話し方や押さえるべきポイント、グループの雰囲気づくりなどを学びました。

20181205_グループディスカッション解説&体験講座 (3)_R20181205_グループディスカッション解説&体験講座 (4)_R

参加学生は、1回目のグループディスカッションではうまく意見がまとまらないこともありましたが、2回目、3回目と回を重ねる内に上達していく姿が見られました。また、グループディスカッションは一人で練習することが難しいものなので、貴重な体験となったようでした。
講演では、「グループディスカッションの鉄則は、『全員で』、『時間内に』、『最高の結果を』出すことです。正解はありません。チームでベストな答えを出すことを心がけましょう。」とアドバイスがありました。

今後もキャリア支援センターでは、様々な形で学生の就職活動のサポートをしていきます。

今後の予定等、詳しくはこちらからご確認ください。
https://www.mie-u.ac.jp/employment/students/

最新の記事