グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

就職ガイダンス「エントリーシート対策 志望動機編」が開催されました

2018年11月22日

11月20日(火)、21日(水)総合研究棟Ⅱ第5会議室において、キャリア支援センター主催による標記ガイダンスを開催し、68名の学生が参加しました。
株式会社マイナビの河野 佑登氏を講師に迎え、エントリーシート(ES)の「志望動機」の作成について講演がありました。

20181120_就職ガイダンス「エントリーシート対策 志望動機編」 (1)_R20181120_就職ガイダンス「エントリーシート対策 志望動機編」 (2)_R

講演では、「どれだけ能力が高い学生でも、ESの文章上で伝わる表現ができないと、そもそも面接にたどり着くことができません。企業研究や自己分析を深め、企業の特徴と自分の特徴がいかにマッチングしているかを、自分らしさを交えて『文章』で伝えることが大切です。」とアドバイスがありました。

20181120_就職ガイダンス「エントリーシート対策 志望動機編」 (3)_R

ガイダンスの中では、ポイントを踏まえて実際に志望動機の例文を添削し、次に「企業選びの軸」や「企業研究として調べたこと」などをワークシートに書き出し、それらを整理して「志望動機」を文章にまとめる作業をしました。
参加学生は、「志望動機」の作成に熱心に取り組んでいましたが、企業研究や自己分析の不足、文章をまとめるのに時間を要することに気づくとともに、それらの事前準備の必要性を実感する機会となったようです。

今後もキャリア支援センターでは、様々な形で学生の就職活動のサポートをしていきます。

今後の予定等、詳しくはこちらからご確認ください。
https://www.mie-u.ac.jp/employment/students/

最新の記事