2018年11月08日
11月6日(火)、7日(水)、臨床第3講義室において、キャリア支援センター主催による標記ガイダンスを開催し、計328名の学生が参加しました。
株式会社マイナビの河野氏(6日)、大上氏(7日)を講師に迎え、企業研究について講演がありました。講演では「企業・業界研究は、仕事理解をする上で重要な情報です。後悔のない就職活動にするために、自分で情報を調べて取捨選択することが大切です。知らない業界のことも、先入観を捨て広い視野で見てください。」とアドバイスがありました。
ガイダンスでは、実際にスマートフォン等を用いて、配布されたシートに書かれたポイントをおさえながら企業情報の収集に取り組みました。多くの検索結果から知りたい情報を選んで収集するにはコツが必要なので、自分で調べるくせを付けるのが良いとのことでした。
参加学生は、様々な見方や切り口で企業・業界研究を更に深め、解禁の迫る就職活動に向けてしっかり準備をしていく必要性を感じたようです。
今後もキャリア支援センターでは、様々な形で学生の就職活動のサポートをしていきます。
今後の予定等、詳しくはこちらからご確認ください。
https://www.mie-u.ac.jp/employment/students/