2018年08月06日
7月23日から27日、木本高校と尾鷲高校において、平成30年度三重大学高大連携「東紀州講座」を開講しました。
三重大学では、平成17年度から木本高校と尾鷲高校の生徒を対象とした公開講座「東紀州講座」を開講しています。この講座の目的は、本学と両校の連携のもと本学が有する教育研究資源を両校の生徒に開放し、最新の科学的知見を地域へ還元するとともに、学習意欲あふれる進学希望者を両校から確保することにあります。
今年度の東紀州講座は,下記日程にて開講しました。
開講期日 |
講 師 名(学部) |
講義題目 |
7月23日(月) |
川口 淳 准教授(工学部) |
南海トラフ地震に備える |
7月24日(火) |
大野 恵理 准教授(教育学部) |
フォトムービーで自己紹介の作品を作ろう |
7月26日(木) |
櫻井 洋至 准教授(医学部) |
医療者のキャリアパスとライフキャリアプランニング~尾鷲出身の医学者、長野泰一の生涯を追う |
7月27日(金) |
森脇 由美子 教授(人文学部) |
自然観の歴史 |
7月23日(月) 尾鷲高校での開講式
尾鷲高校での授業風景
木本高校での授業風景