2018年08月17日
三重大学オープンキャンパス全学企画が、8月8日(水)から8月10日(金)まで3日間通して開催されました。
◇保護者向け企画と相談コーナー(13:30~15:20まで開催)
環境・情報科学館1階ホールでは、保護者向け企画として、アドミッションセンターの宮下 伊吉准教授から「学部・学科選びの大切さ」と題して三重大学の歴史や総合大学としての役割、各学部の学科構成などについて説明がありました。続いて学生支援チームから学生寮、奨学金、授業料免除についての説明の後、各相談コーナーが設けられ、保護者や学生の方々が熱心に質問をされていました。
◇図書館ツアー(1日3回、10:30、12:30、15:30に開催)
附属図書館では、図書館ツアーが計画され、図書館職員による概要説明と館内案内が行われました。
◇現役大学生の生の声を聞こう!「先輩と語ろうブース」(10:00~16:00開催)
生協第一食堂の2階で、生協学生委員会による「現役大学生の生の声を聞こう!先輩と語ろう」ブースが開設され、初日は、200名を超える保護者と高校生の方に来場いただき、受験勉強、大学生活やサークルについて現役学生の声を聞ける機会がありました。
◇レーモンドホール特別案内(10:00~16:00)
学内だけでなく地域に開放した芸術・文化活動の拠点として平成26年4月にリニューアルオープンしたレーモンドホールにおいて、オープンキャンパス特別案内を実施しました。