2018年02月23日
2月15日(木)、講堂大ホールにおいて、キャリア支援センター主催による標記ガイダンスを開催し、199名の学生が参加しました。
第1部は、株式会社マイナビの河野佑登氏を講師に迎え、面接対策について講演がありました。
講演では、「身だしなみは自分自身を正しく伝えるツールであり、相手や場に合わせるもの。また、新卒に求められる力は元気と明るさ。自己分析や、他社と比較して企業研究をしっかり行い、自信を持って笑顔で明るく振る舞うことが大切。」とアドバイスがありました。
第2部は、株式会社リクルートキャリアの大森冨士代氏の進行で、愛三工業株式会社、株式会社百五銀行、山崎製パン株式会社の人事採用担当者を迎え、パネルディスカッションがありました。
いずれの企業からも、「自己PRは華々しい結果よりもプロセスを重視する。自分の言葉で自身の可能性をアピールして欲しい。知らないことを認める素直さも大切。」とアドバイスがありました。
今後もキャリア支援センターでは、様々な形で学生の就職活動のサポートを行っていきます。
今後の予定等、詳しくはこちらからご確認ください。
https://www.mie-u.ac.jp/employment/students/