グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

就職ガイダンス「ワーク型エントリーシート対策 自己PR編」が開催されました

2017年12月19日

11月14日(火)、17日(金)、22日(水)総合研究棟Ⅱ第5会議室において、キャリア支援センター主催による標記ガイダンスを開催し、107名の学生が参加しました。
始めにキャリア支援センター 石井キャリアカウンセラーが講師を務め、エントリーシート(ES)作成のポイントについて解説がありました。ESとは、各企業が採用選考の初期段階で学生に提出を求める書類で、「自己PR」と「志望動機」が設問の柱となっています。

20171219_PR_R 20171219_PR2_R2

続いて、参加学生は「自己PR」の作成に取り組みました。
「大学時代に打ち込んできたこと」、「誰にも負けないと思うこと」、「困難や挫折を乗り越えたこと」、など、自身の強みを、これまでの経験や具体的エピソードに基づき、その強みを仕事にどう活かせるか、文章にまとめました。

20171219_PR3_R2 20171219_PR4_R2

いざ文章にまとめようとすると、自分自身のことにもかかわらず筆がなかなか進まず、苦戦する学生もいましたが、この時期から自己PRを磨き始める必要性を感じたようです。
なお、参加学生が作成した「自己PR」は、希望により石井キャリアカウンセラーの添削を受けることができ、多くの学生が依頼していました。

今後もキャリア支援センターでは、様々な形で学生の就職活動のサポートをしていきます。

今後の予定等、詳しくはこちらからご確認ください。→https://www.mie-u.ac.jp/employment/students/

最新の記事