2017年12月21日
12月13日(水)、14日(木)、15日(金)総合研究棟Ⅱ第5会議室において、キャリア支援センター主催による標記ガイダンスを開催し、97名の学生が参加しました。
株式会社学情の江村朋裕氏を講師に迎え、エントリーシート(ES)の「志望動機」の作成について講演がありました。
講演では、「他の企業名に変えても意味が通じる内容では、企業研究が十分とは言えず、志望動機として通用しない。特に、第一志望の企業は、他の企業よりも更に時間をかけて丁寧に作成するように。」とアドバイスがありました。
続いて、配布されたワークシートで「仕事で成し得たい夢」、「どのように働きたいか」などを整理して「志望動機」を文章にまとめました。
実際に「志望動機」を作成したことで、企業研究や自己分析の不足に気づくとともに、その必要性を実感する機会となったようです。
今後もキャリア支援センターでは、様々な形で学生の就職活動のサポートをしていきます。
今後の予定等、詳しくはこちらからご確認ください。
→https://www.mie-u.ac.jp/employment/students/