グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

利益相反マネジメント・安全保障貿易管理及び秘密情報管理に関する実務担当者研修会が開催されました

2017年11月20日

11月13日(月)から11月14日(火)にかけて、地域イノベーション研究開発拠点 C棟3階ホールにおいて、利益相反マネジメント・安全保障貿易管理及び秘密情報管理に関する実務担当者研修会(北陸・東海ブロック)が開催されました。

201711131_利益相反 (1)

近年、産学官連携活動が推進される一方で、利益相反や技術流出などの大学の潜在的リスクが増大しており、適切な産学官連携の推進のために、利益相反マネジメント、安全保障貿易管理、秘密情報管理といったリスクマネジメント体制の強化が求められています。
本研修会は、文部科学省主催で、同省の産学官連携リスクマネジメントモデル事業の一環として行っており、高等教育機関・研究機関における産学官連携や研究支援の実務担当者が集まり、各大学の産学官連携リスクマネジメントに関する事例などの情報を共有すると共に、今後の具体的な取組みについて意見交換することを目的として開催しました。

まず、開会の挨拶があり、次に、利益相反マネジメント、技術流出防止マネジメントについての話しがありました。その後は会場を移し、分科会に分かれ、演習や、質疑応答の時間があり、ノウハウの共有を行いました。

二日目も引き続き分科会を実施し、最後の全体討議ではモデレータから各分科会の報告が行われました。 分科会では参加者による活発な議論が行われ有意義な研修会となりました。

201711131_利益相反 (3) 201711131_利益相反 (2)

最新の記事