2017年09月20日
9月10日(日)、三重大学構内において、今年で6回目となる「パープルリボンウオーク&セミナー2017 in 津 膵がんの克服を目指して」膵臓がん啓発ウオーク&セミナーを開催しました。
114名のボランティアスタッフの協力でより盛大なイベントとなりました。
午前のウオークは、331名の参加者が皆で同じパープルTシャツを着て、リボンセレモニーや、600本の紫と白のカーネションでつくるパープルフラワーなどを行い、膵臓がんの早期発見、専門施設での治療を訴え、NHKや三重TVなど多くのメディアに紹介されました。
午後からのセミナーでは269名の参加者があり、膵臓癌の診断や治療だけではなく、かかりつけ医や、緩和医療、食事に関すること、患者さんの体験談など盛りだくさんの講演に聞き入っていました。
三翠ホール内フロアでは、医師、看護師、薬剤師、栄養士や緩和ケアなどの無料相談ブース、味覚試験、ポスター展示やきゅうめい部(医学部サークル)主体のBLSなども催され盛大なイベントになりました。
来年も9月に行われる予定ですが、三重パープルリボンのホームページにて春頃にお知らせがあるようです。
三重パープルリボンHP http://www.hosp.mie-u.ac.jp/pancan/