2017年05月29日
授業「大学紹介実践」は、学生総合支援センターの後藤綾文講師による授業で、2016年度後期に開講されました。
この授業は、学生が主体的に考え、行動し、問題解決を図るPBL(Problem-based Learning;問題発見解決型学習)形式で行われています。今回、学生の立場から関わることができる広報活動について、実践授業が行われました。学生たちは、身の周りにある広報媒体から広報をする意味や効果、必要性について考え、学んできました。そして、三重大学を広報するにあたり、自分たちに求められる"ニーズ"と自身の立場から提供できる"シーズ"を理解し、今回の大学紹介動画制作に取り組んできました。
使う言葉や表現、画面の構成ひとつひとつにも悩みながら、また、途中で壁にぶつかる場面もありましたが、みんなで協力しながら積極的に取り組み、各グループそれぞれが個性的で楽しい動画作品を完成させることができました。今回の授業は参加した学生からはとても好評でした。普段の生活では体験すること少ない活動が多く、とても良い経験となったようです。